
コメント

♡YU-KI♡
私は作り置きとか苦手なので
帰宅後(18時頃)
まず洗濯回して
お鍋の中に野菜やお肉をぶっ混んで煮ている間に
子供と私はお風呂入ってます😅
そして上がってから
食べてます。
炒め物などは
子供に好きなTVを見せてる間に(30分程で)作ります。
1歳から大人と同じものを食べてます。
♡YU-KI♡
私は作り置きとか苦手なので
帰宅後(18時頃)
まず洗濯回して
お鍋の中に野菜やお肉をぶっ混んで煮ている間に
子供と私はお風呂入ってます😅
そして上がってから
食べてます。
炒め物などは
子供に好きなTVを見せてる間に(30分程で)作ります。
1歳から大人と同じものを食べてます。
「保育園」に関する質問
慣らし保育中です。 3日前から鼻水、咳をしていて 今日は悪化してる感じです。 咳をする度にガラガラと痰が絡んでる感じで 寝る時も鼻が詰まって寝苦しそうでした。 保育園慣らして行きたいなという気持ちと 休ませた方…
7月に仕事復帰予定です。 子供を保育園に6月から入れるか 7月から入れるか迷ってます。 慣らし保育あるからやっぱり6月からの方が 良さそうですかね? みなさんならどうしますか? 教えてください。
保育園のモヤモヤ。4月から共働きでお互いにフルタイム8〜17時の勤務です。それに伴い保育園に預けています。送りは7時半、迎えは17時半頃。毎日お迎えに行くと保育園の先生(延長保育なので先生は毎回違います)から〇〇…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😊
以前も似たような投稿をしたことがあり、先にお風呂に入る方が多くてそのようにしようかなと思っております!
煮込む料理なら、柔らかくて娘も食べられそうです🙇♀️
♡YU-KI♡
我が家は煮物を多めに作り
翌日はその中に
うどんをぶっ混んで食べる事が多いです😅
麺類や丼物だと一品で済むので
焼きそばや親子丼や
そぼろ丼や野菜チャーハンなどもよくします😅
超手抜きですが😱😅
ままり
ありがとうございます!
立派なご飯です🥺
やっぱり働いてると子供といる時間も確保したいなと思い、、
参考にさせていただきます🙇♀️