夜中に子どもが寝ないことに悩み、押さえつけることに疑問を感じています。旦那からは冷たく言われ、自分の母親としての能力に不安を抱いています。睡眠の重要性を感じつつ、どうすればよいか悩んでいます。
ぼやきです、、
夜中にミルク飲んでなかなか寝てくれず
いつもは軽く押さえて寝かすのだけど
押さえつけて何になるんだ…ネガティヴになり
好きにさせようとしたけどつかまり立ちして戻れなくて泣き
ずーと繰り返して私が眠すぎてキレてしまった。
いつになれば自分で寝てくれるのと泣いてしまったー
旦那にもそんなことでキレるなよ、じゃあ辞めろよと言われてしまった。
私ほんと母親としてダメダメだ…
いつまで経っても、睡眠が大切なんて…
- wonku(6歳)
コメント
みぃ🧸
睡眠大事ですよね!
家庭を平和に過ごすためにはママが元気でいる!
ママが元気で居るのはちゃんと食べてしっかり睡眠をとる事!
眠すぎると苛々する気持ち本当に分かります😭
人間ですもん!
私もキレちゃう事ありますよ
あまり自分を責めないでくださいね😭✨
wonku
ありがとうございます😭💓
最近全然寝てくれない日が続いてるもんで、キレてしまいました…
ゆっくり寝れる日を夢見て頑張ります😭
ありがとうございました!