※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょす
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが食事について相談中。食欲旺盛で心配。保育園での食事量に不安。自宅での調整方法や3回食時の量増加について相談しています。

離乳食もミルクも永遠に食べます😭

数日で8ヶ月。体重8キロ程です。
離乳食も残したことがないほど食べます。
なので1回150グラムくらいあげてます。

7時  ミルク200
10時半 離乳食150のみミルクなし
14時半 ミルク180
18時前 離乳食150
19時 寝る前ミルク160
そのあとは夜中たまに母乳飲みますがなしでもいけます

上記リズムできてます。
保育園はじまったらお昼の離乳食プラスミルク200
15時にもミルク200あげますと言われてますが

完食しすぎて一気に太るのが心配です。
保育園は残すだろうという程であげる方針ですが
私は食べ過ぎだと思ってます。
むしろ食後はミルク無くしてご飯増やしてもらいたいくらいです。

おうちで調節できそうなことって何かありますか?
また3回食になったらご飯の量増やしても大丈夫でしょうか。食べることが大好きなので、、

コメント

ポン酢

3回食になったら少し増やしてもいいかとおもいますよ!

私も上の子の時にすごく食べる子で8ヶ月でおっぱい飲んでくれなくなり離乳食だけ欲しがっていたので、卒乳して離乳食多めにあげていました。

ちなみに、5ヶ月で8.5キロありましたよ💧

赤ちゃんにダイエットって必要か?もう一度考えてみて、気になるようなら保健師さんなどに相談してみるのも良いかもしれないですね☆

  • みーちょす

    みーちょす

    ありがとうございます!
    卒乳早かったですね👏
    自分が小さい頃肥満だったので気にしてました。
    保健師さんなどに詳しくみてもらいますね

    • 4月4日
はある

特に多いとは思いません✋うちもそれぐらいは食べて飲んでましたよ✨
離乳食以外では200を3回、離乳食の後も140ほどはミルク飲んでましたし!
3回食になってからは離乳食200にしてミルクは寝る前だけにしました✨一歳前にはミルクも卒業しましたよ!

  • みーちょす

    みーちょす

    ありがとうございます!
    ミルク寝る前だけに私も三回食になったらやってみようと思います!

    • 4月4日