
寝かしつけについて相談です。6ヶ月の赤ちゃんが急に寝つきが悪くなりました。寝かし方を変えるべきか悩んでいます。
寝かしつけについて
助けてください😭
どぉかみなさんの知恵をぉ😭
生後1ヶ月半ぐらいから夜まとまって寝てくれる様になって、その時から、好きなオルゴールをつけて、添い寝で寝かしつけていて、生後3ヶ月半ぐらいからは、お風呂→ミルクで、その寝かし方で10分ぐらいで寝てくれる様になりました。
でも、3日前いつも通り寝かせようとしたら、ぎゃん泣き😭
添い乳、トントン、抱っこ何してもダメで、最終的にエルゴで寝かせてお布団におろしました。
昨日は、2分ぐらい泣きましたが、なんとか寝ていきました。
今日は、またぎゃん泣き😭
トントンで20分ほどねばり、抱っこしたんですが、全然泣き止まず😭
一度明るい部屋に連れていっても泣き止まず😭
また、エルゴで寝かせてお布団におろしました。
なぜ急に寝れなくなったのでしょう…
一時だけなんでしょうか?
それとも寝かしつけの方法を変えた方がいぃのでしょうか?
因みに後数日で6ヶ月です
- ぶぅちゃん♡(9歳)
コメント

MhRtYn
夜泣きが始まったんじゃないでしょうか?💦
うちは夜泣くようになった時に生活リズムをちゃんと正してあげたら泣かなくなりました!

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子は五ヶ月の頃に謎に泣いてることありましたがしばらくしたらなくなりました!
今は暑い時は泣いて起きたりはします😓😓
-
ぶぅちゃん♡
謎の泣きあったんですか??
勝手におさまりましたか?- 6月2日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子の場合勝手におさまりました!
- 6月2日
-
ぶぅちゃん♡
うちも勝手におさまってくれるといぃんですが…
- 6月2日

退会ユーザー
うちもちょっと前に何やってもギャン泣きで寝かせるの大変だった時期ありましたよ。
数日でしたけどね( ̄∀ ̄;)
プチ旅行から帰った翌日から数日だったので、疲れたのかなーと自己解釈してます(;・∀・)
ちなみにうちはあと数分で6ヶ月です♡
-
ぶぅちゃん♡
後数分で…
もぉ6ヶ月になられたんですね😊
やっぱり、そんな時もあるんですかね…
数日でおさまってくれるといぃんですが…- 6月2日

まーちゃん´ω`)ノ
うちも5ヶ月の子です!
夜泣きだと思います!
うちも最近は落ち着いてきましたけど5ヶ月になるちょっと前から夜寝なくてギャン泣きでした(。>ㅅ<。)
うちの子はスクワットみたいに
上下に揺らしたらすんなり寝てくれます!ママは足が筋肉痛になりますけどf^_^;
ずっとその繰り返しでした(T_T)
-
ぶぅちゃん♡
夜泣きは、一旦寝た後、何時間後とかに泣くのだと思ってました…
ミルク飲んで、お布団に連れていってすぐ泣き出しちゃうんですよ😭
うちの子もスクワット好きです😊
昼間は、抱っこじゃないと寝ないので、スクワットで寝かせてます😊
でも、今夜は、効きませんでした😭😭- 6月2日
-
まーちゃん´ω`)ノ
うちの子もそうでした(。>ㅅ<。)
うちはスクワットダメなときは縦抱きにしてます!
今は辛いと思いますが少なくなっていくので頑張ってください!
お互い頑張りましょう!- 6月2日

ゆうた0906
うちは4カ月に入ってから2時間おきの授乳生活に入りました( ;∀;)
それまで添い乳10分以内で寝てくれていたものが寝てくれなくなり、四苦八苦していましたが、9カ月目前にしてやっとまとまって寝てくれるようになりましたよ。昼間に遊んで疲れるようになったからだと思います。
突然寝てくれなくなる時って結構あるみたいですよ。
-
ぶぅちゃん♡
えぇぇぇ😱
4ヶ月かかって、やっと寝てくれるよぉになったんですか…
お昼寝は、抱っこじゃないと寝ないけど、夜は、添い寝だけで寝てくれるからありがたかったのに😭
とにかく抱っこちゃんで、5ヶ月入ったぐらいから、日中の抱っこが少し減って楽になってきたとこなのに😭
突然寝てくれなくなる事あるんですね…- 6月2日
ぶぅちゃん♡
夜泣きなんですかね…
ミルクの後にお布団に寝かせて、すぐ泣いちゃうんです😭
これも夜泣きなんですかね😭
生活リズムは…
朝は6時ぐらいに起きて、ミルクを飲む時間もほぼ同じ時間です…