
保育園で新しいクラスになり、前の担任の先生が大好きな娘が新しい先生を受け入れられず泣いている。新しい先生に悪い気持ちになっている。
1日から保育園新しいクラスになりました。
1歳児クラスのときの担任の先生が娘は大好きで
まだ新しい担任の先生を受け入れられないみたいで
今朝珍しく泣いてお別れしました😭
夜寝るときに何して遊んだの?と聞くと
○○先生と遊んだ!(前の担任の先生)と言ってました
○○先生(新しい担任の先生)でしょ?と言うと
○○先生(前の担任の先生)がいい!と泣きべそ。
なんだか複雑な気持ちになりました。
私的には新しい担任の先生に悪いなあ…と😭
優しそうな先生だけに申し訳ない気持ちになりました😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まいまい
小学校教諭をしていますが、子供ってそんなもんだと思います!前の学年の先生のことが大好きな子は、新学年になって1〜2ヶ月経っても「今年も◯◯先生が良かった〜」って言ったり遊びに来たりします笑 小学生でもそうですから、小さい子は尚更その気持ちが強いかと…
そのうち慣れると思うので、前の先生とってもいい先生だったよね、今度の先生も同じくらい大好きになるかもよ?とか、前の先生が◯◯ちゃんが新しい先生のところで頑張ってるって褒めてたよとか、ポジティブに話してあげるといいかもしれません。新しい先生も、子供が前の先生が良いって思っていることは重々承知だと思うので申し訳なく思う必要はないですよきっと☺️

NAO
うちも同じですよー。
2年担任してくれた先生が大好きでもぅ会えないの?って聞いてくるぐらいです。
新しい先生になってまだ間もないのでそんなもんかなぁっと。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
ゆっくり慣れるのを待ちます😊- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏼♀️✨
自分のこどものときを思い出しました🤣確かにそうですね😊
○○先生がいい!と言うので、新しい先生も優しいよー、と言いましたが言い続けようと思います🤣笑