
育児給付金について教えてください。主人の給与から計算されるのは基本給のみ?手取り30万の場合、いくらもらえるでしょうか?
育児給付金について無知なので教えてほしいです💦
私ではなく主人なんですが
生後半年までは給料の67%支給されるんですよね?
それは基本給のみ?支払い総額から?計算されるんですか?
主人は基本給は低くくて16万です
そのほかに夜勤手当休日出勤の手当や残業がついて
手取り30万くらいです。
コロナで仕事が減りそうなので
それならいっそのこと上の子を産前産後保育園預けるのやめて
育児休暇取ればいいんぢゃないって
軽くですが話を夫婦でしていまして
いくらくらい貰えるのか気になりました。
- ari(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みんてぃ
なるほど、たしかに賢い選択だなと思いました!
休業入る前6ヶ月の総支給の平均の67%になります。

おと
育休取る前の数ヶ月分の
支払い総額の平均から
だったような…🤔
あと多分旦那さんの育休は
産後からだと思います🙆♀️
-
ari
支払い総額からなんですね!
産後から育児休暇で
予定日より少し前から溜まってる有給消化するか
義母が専業主婦なので
産前だけお願いするか
これから考えなきゃいけないですが💦- 4月3日
みんてぃ
ただ、旦那さんの育休は産後からだったと思います。
ari
支払い総額からの67%なんですね!
産後から育児休暇で
その前から溜まってる有給消化するか
義母が専業主婦なので産前だけ上の子の面倒などお願いするか
これから考えなきゃいけないですが💦