※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ100%
住まい

やっぱり諦めるべきでしょうか…そろそろマイホームをと決めていましたが…

やっぱり諦めるべきでしょうか…
そろそろマイホームをと決めていましたが
親には猛反対されました。
これから300万はためなきゃいけないと。。
それくらい貯めてマイホームは建てるものと言われました😥やはりそのくらい貯めてから建てるべきですかね。

コメント

deleted user

貯金全然ないですよ…
家具家電代も100万ローンに
いれてますし、
手付き金と紙?のお金で
現金11万のみでしたよ。

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    そうなんですね。私もその貯金を貯めるくらいなら早いうちに建てるべきかなという考えでした。今は生活は賃貸と変わらずですか?

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね!
    小さいうちに建てた方が
    いいと思います😭💧
    まだ建ててないんですが‥
    ローンは今の家賃より
    少し高くなります!
    義実家の土地に建てるので、
    6万もいきません!
    土地を買うとなるとまた別に
    お金がかかってくる
    かな?と思いますが‥

    • 4月3日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    親の言いたいことはわかるんですがね。。これから建つんですかね(^^)土地代が浮いたのですね☺️?
    私は土地からです!反対されると先に進めなくなりそうで😥せっかくここまでとんとん拍子できたんですがね。。

    • 4月3日
うはこ

親世代の時代はそうだったかもしれないけど、今は低金利だし、お金を貯めないでも買えちゃうし買っちゃう人が多いですよね😅

今の住まいの賃借料を払いながら貯金もしていくより、住宅ローンをはらい始めた方が楽だと思いますよ👍🏻
今はフルローンにする方が多いようですし、良い土地や物件と出会えたら買っても良いと思います😊

手付金の最低料金は様々ですが、私は土地と建物と、それぞれ10万ずつでした😊

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    やはりそのような考えに至ります私も!!笑
    昔と今はだいぶ違いますよね。たしかに貯金はあるに越したことはないけれども😥
    まさに話を進めていこうとしているところでして、私もそこまで言われると無理なのかなと不安になっていました。生活は賃貸と変わりないですか☺️?

    • 4月3日
  • うはこ

    うはこ

    以前は分譲マンションで、それを売って戸建てにしました。
    分譲マンションを買った時も、貯金ゼロでも買えたので同じノリで買い替え住み替えとなりました😅

    オール電化にして、太陽光発電も乗せて、光熱費がマンションの頃より安くなりました😂今の方が貯金できてます。

    • 4月3日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    そうなんですね!!マンションから戸建て!すごいです☺️
    やはりオール電化って電気代浮くんですね、参考にします( ´ ▽ ` )!!

    • 4月3日
deleted user

親世代とはまったく金利が
違いますからね😅
家賃と変わらないローンで
家具家電を買い直ししないなど
貯金なくても建てれますよ!

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️そうなんですね☺️自信がつきます( ^ω^ )!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

土地100万、手付100万、家具家電や税金で100万と考えると、現金でそれくらい必要かと思います💦

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️やはり300万あれば余裕はできますよね…手付も100あったほうがいいのですね😓

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でももっと少ない場合もありますし、交渉できますよ😊100万は必要かなと思います!

    • 4月3日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    交渉もできるのですね!参考にします(*´꒳`*)

    • 4月3日
ラヴェッロ

マイホーム建てると決めてもすぐにできるわけではないし。建売が良いか注文が良いか、場所はどのあたりが良いか等夫婦間でよく話し合った方が良いですよ。それから、いろいろ住宅メーカー巡ったりして決めないといけないので。
我が家はなんだかんだいって、マイホームを建てることを決めてから住むまでに、入院・出産を挟んだので1年以上かかりました💦
その間にお金を貯めたりしました。

我が家の場合は例外ですけどね(^_^;)

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    私もマイホーム計画から3年がたちました😓笑
    たくさん悩んでたくさん展示場に行きやっと1つに絞れたところです☺️
    建つまでに貯める方法もありますよね( ´ ▽ ` )!参考になります!!

    • 4月3日
  • ラヴェッロ

    ラヴェッロ

    建つまでに貯める方法もありますよ☺️
    注文にすることは決めていました。出産後に本格的に始めました。ハウスメーカー決めるまで長かったし、家の間取りを決めるまで長かったです。

    • 4月3日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    そうだったんですね☺️!
    やはり簡単には決められないものですよね、大きな買い物ですし…
    私もやっとここまできたので頑張りたいと思います( ´ ▽ ` )⭐️

    • 4月3日
🌸E.T.N.Y🌸

うちも貯金全然ないです😭
貯まってからと思いましたが、なかなか貯まらないし
ローンを組むにあたり年齢の事もあり購入しました😊
ローン組むなら早い方がいいなと思いまして……
うちは75万くらいしか現金で出てないです💦

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️やはり年齢的な部分もでてくるし今からまた貯金しても…まだまだ先がという気もしています😓やはり早い方がいいのですね!
    建つまでにそのくらい貯める勢いで頑張るのみですよね☺️

    • 4月3日
穏やかでありたいママ

建てるハウスメーカーや工務店で全然違うみたいなのですが、うちが迷ってた大手ハウスメーカーは「手付金はとりあえず入れられる金額全部入れてください、300万以上で」と言われました😭
最低で300万か…と思いました。
結局そこでは建てませんでしたが、うちが建てたハウスメーカーは契約金で一律110万でした。
今の時代もまだまだ現金がないと建てられないところも多いのかなって体験してちょっとそう思いました😓

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️やはりハウスメーカーによっては現金が必要なところあるのですね😥結構都会の方ですか?大手は手が出せないと思ってます😓笑 話を聞くと建物だけで3000万こえました😨

    • 4月4日
  • 穏やかでありたいママ

    穏やかでありたいママ

    ハウスメーカーも地域でもしかしたら契約金をローンに組み込めたりするなど対応が違うかもしれませんね😃
    うちが家を建てたところはかなりの田舎ですが、大企業の本社がたくさんある県なので比較的裕福な家庭が多いと思います😭
    確かに大手ハウスメーカーはどこも上物だけで3000万〜ってかんじでした😱
    まだまだ金利低いですし、現金は手元に残したほうがいい気がします。
    半年〜1年程度の生活費分は貯蓄してから家を建てたほうがいいと聞いた事がありますよ。
    旦那さんが病気や怪我で急に働けなくなった…とか、今だとコロナで社会が全て止まってもとりあえず数ヶ月は生活ができるように考えなきゃなって今はリアルに感じますよね😢

    • 4月4日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    とても参考になります( ´ ▽ ` )ありがとうございます🙇‍♂️
    たしかにいまはコロナなどの影響や万が一働けなくなった時のことなども考えていかなきゃですよね…
    貯金しながらマイホーム計画できたらと思います☺️

    • 4月4日
ママリ☺︎

うちの親もマイホーム買うのに反対してます😭
焦らずに、何年後かにちゃんと買える時が来たらにしたら?と😭💦

ある程度の貯金もそうだし、今はコロナとかの影響で景気がどうなるか分からないし
大地震きたら借金だけが残るだけとのことで🥵

親の言いたいことはすごく分かるんですけどね、早くほしい!って気持ちもあり。


でも、貯金頑張ってコツコツ貯めてるものの
来年から幼稚園行ったらなにかとお金かかるし
子どもの貯金もあるし、
って色々考えたら
マイホームって買えるん!?って不安になってます🤣

家今の時代は、頭金なしで買えるとこもあるみたいだし
買いやすいのは買いやすいですよね🥺

  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    同じですね😓!
    たしかに心配なのはわかります。我が子が若くして家建てると言われたらたしかに不安でしょうし。。でも今は昔とは違うところが多いですよね、金利もだし住まい給付金だったり建てやすい環境になっている気はしてるのですが😥私も親に色々言われると不安になります笑
    何事もタイミングだと思うんですけどね☺️⭐️

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建て売り仮契約してます。
    もうちょっとしたら本契約するのですがあたしも不安しかないです笑
    貯金は全くないわけじゃないですが
    貯金から崩してまで生活するのも嫌ですし今使えるお金はこれだけ!って決めて生活していったら案外できるよ〜って会社の人には言われました。笑

    頭金なしで、今金利が安いので勢いも大事なのかなっとは思ってます笑

    • 4月4日