
妊婦でコロナ感染を心配し、ネットスーパーを検討中です。コープを友達に勧められたが、支払いや配達方法について不安があります。感染リスクが低いかどうか気になっています。
妊婦で、コロナのせいでスーパー行くのも怖いので、ネットスーパー検討中です!
産後も使っていきたいので、離乳食とかあっていいよーと友達に勧められたコープを考えています。
支払いなどはネットで済ませられますか?
コープは玄関前に置き配してもらえますか?
宅配ボックスもあるので、宅配ボックス対応でもOKです。
配達員の人と接触したくありません💦
配達員の人が保菌者だった場合、持ってきてくれた荷物も菌がついているか気になりますが…⤵︎
スーパーで買い物しても、納品してる人が保菌者かもしれないし、レジの人や近くのお客さんが保菌者だったら同じことですよね。
ネットスーパーのほうが感染リスクは低いでしょうか。
- はな(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
実家がコープ使ってます。
コロナ流行る前からいつも玄関に発泡スチロールの箱で置いてもらってます!
対面全くしてないので家はクレジットで払ってると思います😌

すー
こんにちは!わたしもコープを使っています!支払いは、引き落としです!
玄関前に置いて!と伝えれば冷蔵冷凍と分けて玄関前に置いてくれますよ!白いケースに入れてくれます!

🐻
うちの地域のコープの支払いは銀行引き落としのみです!
配達時間が子供が昼寝してる時間なので置き配してもらってます😊
コープ未登録だと最初に家来て説明聞いてとかなり接触しないといけないのでそれならネットスーパーの方がいいと思いますよ🙆♀️
スーパーにもよりますがネットスーパーの方が安かったりもしますし😊

パピルス
コープ使ってますー!
支払いは銀行引き落としで1ヶ月に一回まとめて引き落としされます。
ネットスーパーの方が頼んでその日のうちに荷物が来ると聞くので、コープよりは利便性が良いかなと思います!
コープは配達員の方と仲が良く受け取ってますが、受け取れない時や不在時等は玄関前に置き配にしてくれます。
産後も子供のコープ共済等手厚いのですごくお世話になってます。

はーちゃん
コープとパル使ってます😊
コープの方がなんでも揃っていてスーパーって感じです。
パルは素材にこだわっていて添加物使ってなかったり体にいいです!

はな
質問者です!
まとめての返信ですいません。
コープやはりおすすめなのですね!良さそうです。
初めてみたいのですが、↑の方おっしゃる通り、最初は対面して説明聞かなきゃいけないんでしょうか…!?
イオンとかのネットスーパーも検討しようか迷います…

はじめてのママリ🔰
コープ、最初は対面で説明されますよー😅
あと生命保険の勧誘も結構あって、
会って説明聞きませんか?とよくきかれます🐶
そのつど、断ってますが😘
-
はな
ひゃーー。そうなんですね…
じゃあコープは今はやめておこうかな。。
ネットスーパー検討します!
ありがとうございます😭🙏- 4月3日
コメント