
出生届のコピー不備で再取得が必要か、代替品は可能か検討中。会社に相談しよう。
出産費の請求のために旦那に出生届を役所に出す前にコピー取ってねとお願いしたらA3見開きあるのに左側だけA4でコピーして、右側の出生証明書コピーするの忘れて役所に提出してしまいました😱💦
ほんとバカーって言いたいけど、心に留めました😭
職場の担当の人には病院で証明書また取ってと言われてしまいました。何千円か掛かりますよね❓
コロナもあるし、病院まで片道30分かかるから出来るなら代わりのもので代用したいけど、ダメなのかな😅
気まずいけど、会社の本部に問い合わせようかと思ってます💦
代わりになるものご存じの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ウメッチ
出生届けだすと、役所で母子手帳に受理証明みたいなの記載してくれますよね。
私の勤務先はそれのコピーを提出でしたよ。

たまむすび
私の会社も母子手帳のこのページのコピー提出でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
うちの会社はダメみたいです😭
- 4月3日
-
たまむすび
厳しいですね😭
自治体によるかもですが、役所で出生届の受理証明書を発行できるはずです!
それもだめですかね💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
融通がきかない会社ですよね😱医師の証明じゃないとダメの一点張りでした💦
コメントして頂いてありがとうございました💓- 4月3日

アルマジロ
みなさんおっしゃるように、母子手帳じゃだめなんですかね?
うちの会社は住民票でしたが😓
だめなら出生届の受理書か、戸籍謄本が300円くらいなのでそっちのほうが安いと思います!
-
アルマジロ
ちなみに病院だとピンキリですが3000円〜5000円かかると思います😓
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちの会社はダメみたいです🙅♀️
医師の証明高いですよね💦
旦那のバカー💦- 4月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱり医師の証明が必要と言われてしまいました😢
ウメッチ
そうなんですね。
職場によって色々ですね💧
はじめてのママリ🔰
厳しいですよね😱
出歩きたくないのに💦