
コメント

くらげ
園によったり、どこ経営かとかにもよると思いますが、私のいたところは源泉徴収が見れましたね。

ママリ🔰
どうなんですかね。。。でも、勤め先は把握してるので大体の年収くらいは予想してるんだろうなーと心の中では思ってます(笑)😂
-
すせ
そうですよね。職業柄、会社の給料とか詳しくなりそうですね。
- 4月3日

あゆ
うちの園では、年収まではわからないです!
ですが、乳児医療証がない家庭は「裕福なんだね〜さすが大手!羨ましい☺️」とは内心思ったりします。笑
だから何って訳ではないですが☺️
-
すせ
乳児医療ってもらえない家庭があるんですか?
一律かと思ってました😂- 4月3日
-
あゆ
あまり詳しくはないですが、一定の年収を超えてるとなくなります!!なので、乳児医療証なし→お金持ち〜✨と話題になってます笑
- 4月3日
-
ショコラ
そうなんですね!
うちの県では違います💦💦💦- 4月3日
-
あゆ
へー!!そうなんですね!!
県や市で違いがあるんですね💦- 4月3日

虹色ママ
保育料、職業、年齢等である程度分かりそうですが、それと保育とは関係なくみんな同じように接しておられると思います。家庭環境も様々ですから、一人一人に応じて子供の心理面など気を配っているかと思いますよ。
-
すせ
そうなんですね。
うちは早朝、夕方保育で預けているので、担任の先生に会う機会も毎日じゃないし、息子の保育園での様子もあまりわからないです💦- 4月3日
-
虹色ママ
今は育休で短時間ですが、産休入る前は私もそうでしたよ。朝も夕も延長で、担任の先生以外の保育士の方と会うことの方が多かったです。
保育参加(参観)、行事等で園の様子が分かるといいですね^ ^- 4月3日

ショコラ
うちは、皆さんが知っている大手企業の本社勤務なので、それでゆとりがあると思われているかもです🤣
すせ
市立の保育園です。
源泉徴収票って全部見れますよね💦
保育には関係ないですけど、単純に、この子はお金持ちの子だなぁとか、そういうのって思ったりしますか?
くらげ
思いますが、それで何か保育や対応が変わるとかはないです!お金持ちでいいなーで終わります😄なにか心配事があるのですか?
すせ
単純に見栄で、お金持ちでいいなーと思われたいだけです😂