※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
産婦人科・小児科

妊婦で頭痛や発熱が続き心配。帰国者・接触者相談センターから検査できる病院を紹介してもらえないか。

妊婦なのですが、帰国者・接触者相談センターに電話しても、やはり心配ないとか様子見てくださいとかで検査出来る病院をすぐには紹介もらえないのでしょうか...
千葉から東京への通勤で医療関係の仕事をしているのですが、頭痛が3日続いており、昨日から体のだるさ37.5度〜38.0度の発熱があって心配です。

コメント

deleted user

医療関係者の方であれば働いている病院から保健所にお願いしてもらうのが早いと思います!

みっちょ

まず電話してみてから考えればいいと思いますよ。

ぽんたろ

SNSで「感染者と接触をした」と言うと検査してもらえた、という記述を見ました。
妊婦さんですし、医療関係のお仕事をされているということなので、
私なら、その旨を帰国者・接触者相談センターに強く主張します!
まずは連絡してみてください😢
何もないといいですね。。。
お大事にしてください😭💗

はじめてのママリ🔰

すぐに紹介してもらえる地域とそうではない地域があるようです。
まずは電話してみて下さい。

🌷

皆さまご回答ありがとうございます😢
相談センターに電話したところ、病院へ受診して医師が診断→保健所に連絡→PCR検査となるようで、渡航歴なし、風邪の人は来ますが感染者かはわからないので濃厚接触なしと判断、肺炎の症状はなしということで自宅安静になりました。
不安な日々は続きそうです...

ママリ

先日電話しましたがまずは禁止の内科受診といわれました。
濃厚接触者や海外渡航などがないとまずは紹介されないようです。
お大事になさってくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    禁止→近所です😂

    • 4月4日
  • 🌷

    🌷

    ありがとうございます😢
    昨日近所の内科へ受診し、自宅安静となりました。
    3日目ですが熱が下がらず不安なので、月曜日改めて連絡してみようと思います。

    • 4月4日