
コメント

りんご
保育士していました。年によって差がありますが何故ですかね?今年は1人違いなのでほぼ半々です。昨年は男の子多かったですね。

ちぴ!
認可保育園に通わせていますが、同じクラスは半々くらいの割合です💡
男の子とも女の子とも同じように仲良くしているようなので、今のところは気にしなくていいかなーと思ってます😂

おかぁしゃん
息子のクラスは、女の子の方が多いです‼️😂💦

3児の母
今度入園することになりましたが、息子のクラスは8人中男のコは息子だけでした🤣💦
りんご
保育士していました。年によって差がありますが何故ですかね?今年は1人違いなのでほぼ半々です。昨年は男の子多かったですね。
ちぴ!
認可保育園に通わせていますが、同じクラスは半々くらいの割合です💡
男の子とも女の子とも同じように仲良くしているようなので、今のところは気にしなくていいかなーと思ってます😂
おかぁしゃん
息子のクラスは、女の子の方が多いです‼️😂💦
3児の母
今度入園することになりましたが、息子のクラスは8人中男のコは息子だけでした🤣💦
「認可保育園」に関する質問
●保育園かこども園かについて ただいま育休中ですが、来年度からどちらに通わせようか迷っていますので様々なご意見をいただけたらと思います。 上の子は現在認可外の幼稚園に通わせています。 担任の先生が外国人で英…
企業主導型保育園について教えてください! 現在、企業枠で子どもを通わせています。なんとか今後も継続して通園させる方法はないでしょうか? 夫→夫の勤務先と企業提携 私→2人目の産前産後理由で自治体の認定を受けて…
保育園の申し込み方法について教えてください。 9月入園を考えています。 明日認可保育園の9月の空きが発表され申し込みが開始となります。 認可の空きがあれば認可優先で考えていますが 認可外も一つ枠が空いています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶどう
今は保育士はされてないんですか?
今の園は小さな園で、アットホームで、人見知りの娘にはとても合ってます。小学校に上がる時のお友達のこととか考えると幼稚園とか、少し大きめの園に転園した方がいいのかなぁと思ったりもします。ただ、転園もまたその園に合わせて揃えるものがあったりでお金もかかるだろうし、前の園が良かったってのも嫌だし、勇気はありません。
りんご
娘生まれてからは在籍はしていますが、ほとんど働いていません。人員不足の時の要因です。パートのたまにくるおばちゃんしています。
りんご
行く小学校にもよります。地域が大きな小学校だとどうしても親友と同じクラスとは難しくなるかもしれません。小学校がある地区にどれだけ幼稚園保育園があるか、とか今いる園の先生に状況を聞いても良いかもしれないですよ!