
双子の授乳方法についてアドバイスをお願いします。同時授乳時の左右のおっぱいの使い分けや、時間の間隔について不安があります。
生後1ヶ月になる双子を母乳よりの混合で育てています!上の子は完母だったんですが、双子ということもあり、母乳だけだと不安だったのでお風呂上がりのみミルクをあげ、他は母乳のみで過ごしています。
出来るだけ母乳のみでいけたらいいなと思っているんですが、授乳のやり方?をまだ試行錯誤中でアドバイスを頂きたいのですが...
同時授乳のときのように、右のおっぱいは次女、左のおっぱいは三女。と決めて次の授乳時は反対にするほうがいいのか。
2人とも左右吸わせていいのか。
そうすると同時期だと後の子が母乳が出ているのかが少し心配で💦
また、時間がずれ前回の授乳から1時間半後とかあまり、時間が空いていない場合も母乳が出ているのかが心配です。
どのように双子を授乳されているのか、教えていただき参考にさせてください🙇♀️
- happy(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ごもじもし
双子を3ヶ月くらいから完母で育てました。
私の場合は2人ともに左右を吸わせるんではなくて1個を1人でという感じでしてました。
足りなければ泣いてくれるだろうと思ったので泣かなければ足りてるのか?と試行錯誤しながらでした。
3ヶ月くらいから私の乳の出も良くなって段々足りるようになりました!
結構食べてましたけどね。笑笑
アプリで時間計ったり記録してるとわかりやすかったです!

抹茶アイス
3ヶ月ごろから完母になり、1歳9ヶ月まで授乳していました。
私もこちらはこの子、と左右担当制(笑)でした!
だんだんその子に合わせた量が出るようになるらしく、たまに左右間違えてあげたりすると胸が張ってしまったり足りなくて泣いたりなどありましたよ😳
どちらかが風邪を引いたりして同じおっぱいを飲むのも少し心配だったので左右どちらか決めた方が私の場合はやりやすかったです。
風邪は結局写ってしまいますが😅
-
happy
回答ありがとうございます!
左右担当制!ナイスネーミングです!笑
片方だけで好きなだけ吸わせてた感じでしたか?💦
ちなみに母乳量は測ってましたか??
確かに風邪の時、直接口に含むのを共有するのは心配ですね!💦ありがとうございます!- 4月3日

ひよこちゃん
退院してから完母で双子育てました。
うちは生後4ヶ月くらいまでは1回ずつ右左を変えてました。
1回目息子左娘右、2回目息子右娘左みたいな。
私の場合母乳過多な上左右の母乳で出る量に差があり、両方とも適度に飲む力が比較的強い息子に吸ってもらわないと、あっという間にしこりができてしまうという有り様だったので...
4ヶ月過ぎてからは同時授乳だとお互い邪魔するようになったので、息子→娘の順で左右とも飲ませてました。
-
happy
回答ありがとうございます!
左右の母乳量に差があるとのことですが、授乳ごとに体重測られていましたか?💦
また片方だけのときは好きなだけ吸わせてましたか??
4ヶ月以降は両方を2人にあげてて量が充分だったなんて凄すぎます😭✨- 4月3日

ひよこちゃん
生後1ヶ月過ぎてからは測ってなかったです。
一回大体15分くらいだったでしょうか?
だらだら飲ませてるとこっちも疲れるし、まだ吐き戻しもあったので。
-
happy
ありがとうございます!!
片方ずつあげてみつつ、試行錯誤しながらやってみようと思います✨ありがとうございます😊- 4月3日

ママ
私は1人がおっぱいうまく飲めないのもあり、最初はスケールで飲めた量をはかり、最初の子に左右30分あげ、2人目も30分あげ足りない分を搾乳かミルクを哺乳瓶であげてました。同時授乳できるようになり、完母になってからさ担当おっぱいを決めてました。
-
happy
ありがとうございます!!
1人30分も授乳😭すごいです💦✨
私も完母でいけるよう頑張って吸ってもらおうとおもいます!- 4月4日
happy
回答ありがとうございます🙇♀️
担当のおっぱいを決める感じですね!!
時間は今も測ってるんですが、ごもじもしさんは一回の授乳時間何分くらいでしたか??
ごもじもし
だからかなり前になるんですが10分くらいは吸わせてましたね!
それで1歳で卒乳しました!
happy
ありがとうございます!
いろいろ試してみたいとおもいます!