![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供がトイレに全然行きたがらず、イライラしています。幼稚園も引っ越しで入れるか不安です。
3歳になるのに全然トイレ出てきません
とりあえずうんちからって思ってうんち出たかったら言ってねとか、うんち出ちゃってたら、おトイレでするんだよって言ったりしてうんち踏ん張ってる感じがしたらおトイレ行こ!って連れてくのですが全然出なくてしばらくしたらオムツでしちゃってます。
オムツ替えるタイミングとかお風呂前に一応トイレは連れてきますが何も出ません、
本人は補助便座座るのは好きみたいで嫌がることもないです。オマルは遊んじゃってちゃんと座っててくれないので使ってません
上手くいかなくてなんでできないの?って凄いイライラしてしまいます。
幼稚園も5月に引っ越すので引越し先で6月からの途中入園の申し込みしてあるけど待機児童なので入れるかも分かりません。3歳過ぎて焦ってます
- おもち(5歳2ヶ月, 7歳)
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
男の子って遅かったりしますし、
3歳になったばかりなら女の子だってできる子の方が少ないと思います。
幼稚園では入園時おトイレ自分でできること必須とかですか??
そうでないなら焦らず、、、でいいと思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うんちからよりおしっこからの方がいいと思いますよ😃
あと、もう思い切って布パンツに変えてみては?
うちはまず午前中布パンツから始めました。
濡れても怒らず、おしっこ出るとき教えてねー今お兄さんパンツだからねと説明してました。
働く車が大好きで、本人のお気に入りのパンツを買いました。
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
うちもまだオムツとれてないです😂
親が焦るのが一番良くないと聞いてたので、本人が本気出せば数日で取れるとかもあるみたいだし、ゆるーくやりながらその時を気長に待っていたのですが、その時は訪れないまま来週から保育園…😅
先生には、気にしないで〜!保育園入ったらすぐ取れると思うよ、とおっしゃってくれたので有難いです😭
うちの場合、朝起きた時とお風呂の後が一番成功率は高いです!
あと、私も、ウンチの方がタイミング分かりやすいし先に出来るようになるのかな?と思ってましたがウンチの方がなかなか出来ない子多いみたいです😳
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
うちの子は4歳目前だったので、全く焦らなくていいと思います。焦る気持ちはとても良くわかります。
息子さんのタイミングは今ではないのかもですね💦夏にパンツ生活でスパートかけちゃうと楽でした。え?って位苦労しませんでした(笑)
お兄さんパンツ用意するのもいいと思いますよ✨
我が家はオマル用意してませんが支障ないですよ。洗う手間ないし、遊んでイライラ叱る位なら下の子に使えるかも、としまっておいていいと思います。
幼稚園でみんなパンツならすんなりとれると思いますよ。
-
ひなまま1024
因みに今は夜オムツです。夜のオムツは年長さんのお泊まり保育までにとれればOKってことにしてますよ✨
- 4月3日
![pg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pg
オムツしてる間って、子供はうんちは立ったまま踏ん張るスタイルだから、トイレで座っての踏ん張り方が分からずなかなか出来ないって聞きました😊なので、おしっこから、時間を決めて誘導してあげたらいいと思います!
ただ、全然急がなくていいと思いますよー!イライラしなくて大丈夫です!うちもまだ出来るのは昼間のおしっこだけです!帰ってきてうんちしたくなると、「オムツ履かせてー!うんちでる!トイレは無理!」って言います(笑)しかも保育園休みの日は昼間も一日中オムツです!子供がトイレに行くのめんどくさがるので🙄
焦りとイライラが子供にプレッシャーを与えないように気をつけてます😊
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
うちも3歳です。
子供はうんちよりおしっこの方がしやすいみたいですよ。
パンツの方が不快感がわかるからいい、というのはあんまり関係ないみたいで、とりあえずオムツのまま過ごして、時々トイレに座らせてたらたまにトイレでできました。
そのときはもう、盛大に褒めまくりましたよ❗️笑
お漏らしは当たり前、でもできたら褒める。そういう気持ちでしてました。というか、そう思わないとやってられなかったです……できないといけないと思うとイライラしすぎて。
布パンツにするといいみたいに言われるけど、私は濡らされるたびに怒ったり、ため息ついてしまいそうなのでやめました。
補助便座座るのが好きなら、段々とトイレでできるようになると思いますよ😊
-
おもち
布パンツ、私も布団とかソファで漏らされたら私の方が続かなそうです😭
- 4月3日
コメント