
4カ月の息子が寝返りできるようになり、うつ伏せ寝が好き。仰向けに戻すと泣いてしまうが、またうつ伏せになると落ち着く。窒素が気になり寝れない。寝返り防止グッズやバスタオルは効果なし。どうしたらいいでしょうか?
4カ月の息子
寝返りできるようになってから
うつ伏せ寝するのが好きみたいで
仰向けで寝かせても 寝相?でうつ伏せになってまして
仰向けに戻すと泣いて起きて
またうつ伏せになったら 落ち着きます
とはいえ、窒素が気になって
私が逆に寝れないんですけど
どうしたらいいでしょうか?
けっこうコンパクトに寝返りしてるので
寝返り防止クッションとか
脇にバスタオル丸めて置くとか
全然効果なさそうで、、
- SA0(5歳3ヶ月)
コメント

なーち
我が子も寝返り出来るようになってから、現在に至るまでずーっとうつ伏せ寝です😃
首が座ってて、うつ伏せでも顔を動かせてたら大丈夫だと小児科の先生や保健師さんが言ってたので、寝入った時にや、ふと気がついた時に仰向けにして、それでもうつ伏せに戻ったらそのままにしてました✨
今はもう直してませんが😅💦

ママリ
うちのこも横寝うつぶせ寝の方が落ち着くみたいで今も横で横寝です💦
顔や鼻が埋もれてしまうことはないですけど、とりあえず横寝からこれ以上寝返りしないように密着して寝てます💦
-
SA0
ベビーベッドで寝かせてるので。。。
- 4月3日

はじめてのママリ🔰
うちの子よ眠りについてても寝相が悪いのか寝返りしたがってます😂
深い眠りにつくときは寝返り防止でなんとかなってますが、たまに横に行けないから上に登って完全に布団から落ちてることもしばしば…
いつもより寝かしつけに時間をかけて深い眠りに誘えば、諦めて寝てくれるとか🤔?
-
SA0
起きてるときもうつ伏せのほうがいいのか、仰向けでギャーギャー泣いてたのに寝返った瞬間泣きやんでます。
寝る時もうつ伏せの方が深く寝れるたいで🙄
授乳中に寝落ちするか、抱っこでしか寝ないので、
仰向けでベッドに下ろしたはずなのに 暫くしてから様子見たら
うつ伏せで寝てるって感じです。。- 4月3日

退会ユーザー
ベビーベッドですか?
娘も寝返りできるようになってからすぐ夜も寝返りするようになって不安でした💦
SIDSも怖いですしね😞
なのでAmazonでうつ伏せ寝防止ベルトsnoozzzというものを買いました!
もう1ヶ月近く使ってますが全く嫌がらずお互い安眠できてます🥺✨
寝返り防止のクッションも窒息に繋がるのでよくないですし、、ベルトなら安心でわたしは買ってよかったです!!
SA0
仰向けに直したら
起こしてしまいました🙄
うつ伏せになった上に指しゃぶりしてるんですけど、口塞がってることになりますかね、、
今はうつ伏せで指咥えて 唸ってます。。
なーち
あら、起きちゃいましたか😂葛藤の中、アドバイスすみません😢
寝息が規則的にスースーしてきたら、指だけ抜いてみては?それでももっかい指がもどれば、私なら寝ます😂
何かあれば隣に寝てれば気がつくかな?と思います❗️