
コメント

しーまま
卵クリアしてますか?
これ手づかみの時期めちゃくちゃ活用してました✨
1度に2回分作れるので、1回分は冷凍してました😊
画像のはお好み焼き風で、ほかに納豆しらすご飯、チャーハン風、リゾット風とかやってました✨
あとはお好み焼きや豆腐ハンバーグ、鶏団子(ハンバーグと同じネタで、焼くか茹でるかの違い)、サンドイッチ、ケークサレ 、焼きおにぎり、野菜の角切り煮物、にんじんしりしり、うどんのお焼きとかもよく作ってましたね☺️
基本は夜寝かしつけ後にまとめて作って、小分け冷凍、食べる前に解凍でしたが、そのくらいから材料取り分けを徐々に始めてたので、その場合は大人のと同じタイミングで多目に作って、残ったのを冷凍したりしてました😌

なーち
効率よく動けるしーままさんを尊敬です🥰 慣れるまで修行します🙆💕
そうですよね、手づかみレシピってあんまり無いですよね😱料理本やインスタで見たのでは力尽きそうでしたので、しーままさんの効率レシピを教えていただけて本当に嬉しいです❤️有難うございます🥰明日からの気力をなんとか取り戻せそうです✨
きなこも離乳食で良く見ますが、使ったことないのでトライしてみます❗️つかみ食べのベトベトン被害を押さえたいので、使ってみます😭💕
マカロニ単品をこの前トライしたのですが、種類が悪かったのか、長い時間湯がいたのに結構弾力が残って娘には固かったようで😅 はやゆでマカロニなどにすれば良いのでしょうか?おすすめありますか?💦(質問重ねてすみません、夜も遅いですしお時間あるときに気が向いたらのコメントで大丈夫ですので✨)
きなこマカロニは聞いたことありましたが、ふりかけマカロニは初めてでした❗️おかげさまでレパートリーが増えそうです🙋💕
なーち
素敵なお写真まで有難うございます😍💕
離乳食がなかなか進まなくて、卵最近クリアしました❗️
お好み焼き等のメインにお肉やお野菜いれて、プラスフルーツって感じですか?😋
ちなみにケークサレ?ってどんなのですか?
しーまま
卵アレルギーなくて良かったですね✨
上記の写真のなら朝ご飯の用意する時に作ってましたよ😊
面倒な時はふりかけと卵だけとかでした😂
お好み焼きや焼うどんのお焼きの時はそんな感じです♪
他に添えられる副菜があれば添えてた程度ですね👍
ケークサレはこのレシピを参考にして作ってスライスして冷凍してました💡
うちの娘はトマト嫌いでこれでも食べなかったので、2回目以降はトマトなしですが😂
混ぜ込むのを茶碗1杯ほどと書かれていますが、倍くらい入れてましたね😁
なーち
チンするアイデア素敵ですね😍いつもみじん切りにして、手でコネコネ成形して、、フライパンで1個ずつ焼いて😰😰ってしてたので、力尽きそうでした😭💦私が要領悪いのもありますが🤣💦
ケークサレもお写真有難うございます😍 さっそく検索してみます💕
ちなみに、つかみ食べの離乳食レシピなどは何を参考にされることが多いですか?私の手元にある離乳食本は、手際良い方じゃないと難しそうなのが多くて😅💦
しーまま
もうずーっと電子レンジ様!って感じで日々送ってます😂
あまりに頼りすぎて電子レンジ待ちで暇なときも🤣
つかみ食べのはクックパッドを参考に、あとは作りながら調整する事が多かったですよ😊
最初の画像のも、元はクックパッドにあったレシピを参考にして自己流アレンジしたものです🌸
でも1歳過ぎたらもはや味噌汁の具だって何だって手づかみで食べるようになったので、逆に気にしなくなりました😂
そういえばコロッケ風とかもよく作りましたよ♪
じゃがいもやさつまいも、かぼちゃとかをベースに、衣をきな粉などにしたりとかアレンジしてました😊
なーち
不覚にも「レンジ待ちで暇なとき」に笑ってしまいました(笑) きっと、しーままさんがテキパキされてるからですよ😆✨私はもう、どんくさくて、急いでるつもりなのに時間が経つばかり😭
クックパッドが良いのですね❗️ケークサレの画像みたいに離乳食後期などで検索すればいいのでしょうか、やってみます🙆💕
コロッケ風というのは、炒めたパン粉をまぶしたりとかですか?✴️それかふかし芋のみで揚げてるとか?✴️なんかいっぱい聞いちゃってすみません😣💦⤵️
しーまま
笑っていただけて光栄です😂✨
効率主義ではありますが、料理は本当に慣れだと思いますよ😁
他のレシピアプリだと手づかみってあんまり見つからないんですよね💦
本もすごく工程しっかりしてますよね😅
そうですね♪ワード検索で色々ひっかかると思いますよ✨
コロッケ風は、タネを作って炒めたパン粉かそのままのきな粉をまぶしてました😊
まぶさなくても食べられますが、手にベタベタとつくので😱
あと茹でたマカロニにふりかけをまぶすのも今だに大好きですよ♪
なーち
下に返信しちゃいました😢すみません😅
しーまま
いえいえ、恐縮です🙇♀️
お力になれたなら良かったです✨
最近ママリ見てなくて久しぶりにじっくり見てたので、ちょうど回答のタイミング合って良かったな〜と思いました😁
そういえばパンケーキや蒸しパンもまとめて作って冷凍してました🤔
とにかく冷凍、解凍で楽してください😂👍
きな粉まだだったんですね💡
うちは早い段階でヨーグルトに混ぜて試してたので、フレンチトーストやパンケーキにも栄養面の補助としてよく入れてました☺️
ベトベトンなかなか厄介ですよね😂
おにぎりだと凄いことになるけど、最初に貼った画像のやつだと手が汚れにくいのも良い点ですよ🌸
マカロニは時短のために早茹で使ってます😁
3分とかのサラダマカロニってのが近所でよく安くなるので、うちはそれが多いですね💡
それを念のため5分くらい茹でてましたよ😉
2歳の誕生日で栄養と色合いの面で野菜練り込みの9分のにしたら、同じく結構茹でても固めでしたね😱
ふりかけマカロニ、大人でも美味しいですよ💕
少しだけバターやオリーブオイルも一緒に混ぜると、マカロニ同士で張り付くのを防止できますし風味も出ますよ❣️
個人的にはゆかりで混ぜるの好きで、お弁当に入れたりします😁
色々試してみてください♪
なーち
お返事遅れ失礼しました😢
しーままさんとタイミング良く会話出来て、運が良かったです🙋💕 有難うございました🥰
パンケーキ、蒸しパン、思考を凝らされていて本当に素敵ですね、是非真似させていただきます✨ きなこもさっそくフレンチトーストに加えたいと思います❗️
マカロニも、しーままさんの工夫を真似させていただきます❤️本当に色々有難うございました🥰 またどこかで質問等でお会いできたら嬉しいです🥰