
コロナで不安。初産で恐怖。妊婦生活、心配。友達の経験知りたい。近所散歩、買い物。友達と会わず、電車乗らず。
コロナが怖いです。。
毎日ニュースで感染者が増えていくのを見て、息苦しくなったりもします💦
精神的なものだと思うのですが、コロナだったらどーしよーとまで思ってしまったり。。
初めての妊娠出産で、お腹もしんどく、寝苦しく、出産への恐怖不安の中で、さらにコロナ😢
本当に早く無事に出産したい。
産んでからも、赤ちゃんが感染しないかなど、不安は募るばっかり😭😭
パニック障害もあるので、自分の精神力が持つのか。
妊娠中の方、毎日どーして過ごしてますか??
私は、近所へのお散歩、買い物へは行っています。
友達と会ったり、電車に乗ったりはしていません😢
周りに妊娠中の友達がいないので、妊娠中の方の状況心境など知りたいです🥺
- まゆ(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく本当に不安です。コロナ感染者が多い都内在住です。
もし自分に感染して赤ちゃんにもしものことがあったらと考えると怖くて仕方ないです…ニュースで若者がヘラヘラ遊びに出てるのを見て腹が立ちます。
とにかく自分にできることは検診以外の外出を控えて、必要な物を買ってきてくれる旦那にも手の消毒、すぐにお風呂に入ってもらう。など徹底してもらってます。

はるか
妊婦さんも不安だと思いますが、小さい子供2人いる私もとにかく毎日不安で仕方ないです😭
もし自分が感染したら…子供達が感染したら…
ママーママーと泣いてるのに面会すらも出来なくなるのかなとか考えるだけで泣けてきます。。。
-
まゆ
そーですよね、私も出産してからも、まだ続いていると考えると、検診など本当に怖いです😢
考えだすとキリがないくらい不安になります💦
小さい子供がいるのも、本当に気が休まらないですよね😋- 4月3日

miffy
不安ですよね😖
毎日ほぼ自宅にこもってます😅ですが、スーパーやショッピングセンターには用事があれば行きますし、我が家は今月から子供が保育園スタートです。
友人には会っていません。今まで実家は行ってましたが、高齢の祖父母がいるのでこれから実家も控えようかな、、、、と漠然と考えています。
早く収束してくれるに越た事はありませんが、見通しがたちませんね😭
-
まゆ
私も家に引きこもりすぎると、精神的にしんどくなるので、歩くこととスーパー🚶♀️は何とかできてきます!
母も持病があるので心配です😢
保育園も感染怖いですよね😭
毎日増え続けているので、本当に収束するのか。。
祈るばかりです😢- 4月3日

ゆき
お気持ち分かりますー😭
都内在住で双子妊娠中の為、通ってるのが総合病院。しかもそこがコロナ受け入れ病院に指定されてます。正直、来週の検診行きたくないです…。
ちょうど今月から産休に入り、電車は卒業。同じく近所への散歩と買い物には行ってます!あとは部屋の片付けと家事くらいで、正直することなくてゴロゴロしてる現状です。早く落ち着くといいですよね💦
-
まゆ
双子ちゃん、楽しみですが、心配二倍ですよね😢
私も片付け、散歩、買い物、近くの実家、そのルーティンです。それもできなくなる時が来るかもと思うと、不安です。楽しみはドラマ見るくらいです😢
検診本当に怖いですよね。。
待ち時間が長いのが一番辛い💦頑張って乗り越えましょうね😭- 4月3日

退会ユーザー
わかります…
私は、隣市の方まで車で買い物してます!
そして、近所のコンビニ、ドラッグストア、散歩もします!
電車やバスには乗りません!
ただ、1番心配なのは旦那が保菌者になるんじゃないか、来週から学校があるのに娘がもらって来ないか心配です!
5歳以下は重症化しやすいみたいですね…
子供は大体働いてる親からうつるから、学校始まったら増えそうです😣💦
若者もそーだし、仕事してる人も気を付けて欲しいです…
-
まゆ
そーなんですよね、旦那が持って帰ってくる可能性がありますもんね、スーツも毎日洗えないし、ファブリーズべたべたに振る毎日です😥
本当にみんなの行動次第ですよね💦
最近子供の感染も出てきて本当に恐ろしいです。
何事もなく過ぎることを祈ってます🥺- 4月3日

まー
お気持ち良く分かります😰
初産で妊娠中の体調不良なんて初体験で、これは正常な事なのか、それともコロナの症状なのかと心配ばかりの毎日です😢
普段は週1.2回スーパーへ行く程度にしています🐾
お互い無事出産できますように🌸
-
まゆ
そーなんですよ😢
妊娠中のよくある症状なのか、風邪なのかコロナなのか。。少し動くと息切れしたり、たまに咳が出たり、怖すぎます😭
本当にお互い無事に出産できますよーに🌸- 4月3日

さと
同じ週数ですね♡
私も毎日不安です。
この間、自分が感染する夢をみちゃいました(--;)
よっぽど気になってるんだろうなぁーと改めて自覚しました💦
今日健診行ったら、楽しみにしていた、親子学級も無くなるわ、現状だと出産で入院した時に、完全に面会禁止、出産の立ち会いも禁止になってました😥💧
高齢の初産で最後の出産チャンスが台無しです💧
-
まゆ
同じ週数嬉しいです😊
一緒です!!私も両親学級夫が早退までして行ったのに急遽なくなったり、病院の両親学級もなくなって、何で今年なんやろって思ってしまいます😭
立ち会いもですか?!わたしのところもなったらどーしよ😭それだけは本当にキツイです😭😭
本当にますますどーなるのか未知の世界になってきました💦私も36歳で初めての出産です!!お互いに頑張りましょうね😭🌸- 4月3日
-
さと
やっぱり両親学級無くなったんですね😵💦
まゆさん
大丈夫です💕
まだ若いので頑張ればまだチャンスあります✨
私は41歳なので(笑)
夫婦2人での生活が楽しすぎて気づけば
気づいた時にはこんな歳でした💦
長時間の陣痛時に支えてもらえないの悲しすぎますよねー😱💧
いっその事帝王切開になって欲しいと本気で思ってます😥
怖すぎるけど、お互い頑張りましょう❤️- 4月3日
-
まゆ
私も全く同じこと思ってました!!陣痛に何時間も一人で耐えて、凄まじい出産を一人でするのなら、帝王切開で日程決めて、早く終わらせたい!!後の痛みと、入院期間、傷痕など考えると自然の方がいいのは分かってますが、ただただ陣痛が恐怖です😭😭
二人の生活が楽し過ぎるの素敵すぎます❤️
私ももー二人で、飲みに行ったり旅行へ行ったりできなくなるのが嫌で渋ってました😅
頑張りましょうね😭😭🌸🌸- 4月3日

マーちゃん
コロナ、怖いですよね…。
私の時はりんご病やおたふくでした。
私も中学の時に、パニック障害とは言われませんでしたが、同じ症状があり、処方箋をもらっていました。
今はパニックに陥らないように前もっての対策で発作は長年出てないです。
私と子どもたちは、年明けから外に出てないです。
旦那は会社に行くので出てますし、そのついでにお支払いやコンビニにおやつを買いに行ってもらってます。
外から帰ったら直で手洗いうがい後にお風呂にGO!
ケータイも綺麗にしてからリビングに入室。
もちろんマスクは常にしてもらい、手ピカジェルも持たせてます。
子どもたちの健康、安全の管理は、全て私がしてるので、私が言うことは絶対に守る、がうちのやり方です笑。
心が落ち着くのであれば、外から入ってくるものは除菌、アルコールなどに限りがあるなら水洗いできるものは洗う。
身体は冷えないようにしつつ、足のウラをを少し冷やすと眠れたりします。
冷やしすぎは良くないです!
考え事をしてしまう時は、好きな歌をテレビでつけて一緒に大声で歌ってました笑
そのおかげか、うちの子達は歌が大好きで、上の子は絶対音感もあります。
私と主人は地元が同じで、旦那の仕事で地方にいるので、会える友達もいません!(現在進行形)笑
普段も旦那が仕事の間は一人で三人を見てますが、精神的にやられそうな時は、子どもたちが怪我しないように遊ばせて、私一人でゲームをしたりして気持ちを切り替えるようにしてます。
-
まゆ
年明けから外に出て無いんですか??凄いです😭
ケータイ一番菌付いてそーですもんね、私もケータイは外から帰ってきたら除菌します!!アルコールももう少しでなくなるし、不安です😭
今自分にできることをするしか無いですよね💦
色々ありがとうございます!!- 4月3日
-
マーちゃん
出てないです!
もともとインフルが怖くて毎年予防接種して、冬場は室内で過ごして、春には桜を見に行こうと思ってたところでだったのですが。
アルコールの転売もならないようにして欲しいですよね!
お互い命を守るために頑張りましょう!- 4月3日

ヨーダ
すごくわかります。
不妊治療でやっと初めて授かったので絶対守りたいですが、体調も変わりやすいし、避けられない処まで来てる気がして気が滅入ります。
もうとにかく自分で出来る事をするしかないですよね…
今リモートで仕事をしていますが忙しいのが幸いして気が紛れています。何でもいので集中して、コロナを忘れる時間があるといいのかな、と思います。
お互い頑張りましょう!
-
まゆ
絶対守りたいですよね👶❤️
ニュースなど見てるとしんどくなるので朝晩少しだけ見て、後はバラエティーとかドラマとか見てます😊
本当に忘れる時間も大切だと思います😢
頑張りましょうね👍😊- 4月3日
まゆ
都内凄いことなってますね💦本当にこんなに騒がれてるのに、飲みに出かけたり、ナイトクラブとか腹立ちます!!
緊急事態宣言もー出ないですしね😥
本当に無事に出産できるか不安ですよね😢
今自分にできることをするしかないですよね😢