※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩(๑`^´๑)۶
子育て・グッズ

5歳の子供が夜おねしょするため、トイレに2回起こしているが、姑にタイミングを否定されて悩んでいる。旦那との関係も悪く、育児について否定されると落ち込む。離婚も考えているが、その間も色々言われて気になる。

5歳の上の子の夜のおねしょについて!

毎日ではないんですが‥‥失敗する事があります。

なので今は夜寝た後に2回ほど起こしてトイレさせてるんですが。

そのトイレ行かせる時間のことについて。

姑に2回ほど起こしてトイレ行かせてると言いました。


何時と何時?って聞かれて。

20時過ぎには寝てるので。

22時と1.2時ぐらいと言ったら‥‥それは間違ってると全否定されました。

24時と4時頃にトイレさせると基本しないよと。

今のやり方は間違ってると全否定されて。

トイレに行かせるタイミングって間違いとか、間違いじゃあないとかあんのかな?ωω

今の旦那とはまぁ仲もそんな良くないし、色々あるし、姑にも嫌われてるので離婚に関してはずっと考えてはいるんですが。

その離婚するまでの間でも‥‥何かと色々言われると結構落ちるタイプなので。

今育児のやり方的について否定されると間違ってるのかなとか気にしちゃうんですよね。

コメント

WAKO

わざわざ起こすのって普通ですか?初めて聞きました😅

こけしこママ

昔は起こして、おねしょより先におしっこをさせるのが主流でしたが、今は夜中に起こしちゃうと、夜中おしっこは余り作らない、溜めておけるなどの機能が成長しないから起こさない方が良いとの考えだと思います。

我が家の長男、実は中学までおねしょしてました。夜尿症です。治療はせず、対策のみで今はその機能の成長は追い付いて普通なりました。

末っ子5歳も絶賛おもらししますよ!着替えるためには起こしちゃうけど、おしっこのために起こしません。

一晩に2回も起こされたら、熟睡もできず、悪循環では?と思います。