※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の娘が吃り始めて困っています。治った経験のある方いますか?

3歳4ヶ月の娘がいます。
3週間前からあ行が特に、どもってしまって
うううううう、うんち、
って感じで言えない時はもう 分からないよ。
と言います。
その他に途中で顔をクシャって辛そうにしながら
自分の手で顔をちみくり
ながら、頑張って話そうとしたりします。

人見知りで内弁慶な性格で今月から保育園で
不安だったり緊張してる様子なのでそのせいかなと思いますが親としては、吃りのせいで傷つくことがあったり色々不安です。

最近どんどん悪化してきています。
この年齢で吃り始めて治ったお子さんをお持ちの方
いますか?

コメント

ままり

仕事で吃りのあるお子さんと会うことがあります。
吃りは良くなったりひどくなったりを繰り返すことが多いです。年度の変わり目は環境が変わるので、ひどくなるお子さんをよく見ました。お子さんもそうかもしれませんね。
長い目で見ると、改善するお子さんの方が多いです。ただ、大人でも吃る方はいるので、必ず治るとも言えないのですが...
保育園の先生、保健師、育児相談などで相談していますか?吃りを治すことは難しいですが、お母さんがどう接すれば良いかなどを教えてもらうと良いと思います!

  • mei

    mei


    そうなのですね!
    ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚

    私の対応が原因の場合もあるので相談してみます。

    • 4月2日
  • ままり

    ままり


    いえいえ、お母さんの対応が原因ではないですよ。ただ、本人の心の負担が少なくなると良いなあーという対応の仕方があるので、それはお子さんにもお母さんにもためになると思いますよ^ ^
    例えば、吃っていることを指摘したり、言い直させたりしない、などです。
    私のせいだなんて思わないでくださいね!

    • 4月2日
ぴより。

今さらコメントすみません。
うちの子も月齢同じ時期に
吃りが酷く特にあ行がひどいです。
今娘さまはどんな感じですか?
良ければ教えてください😔

  • mei

    mei


    コメントありがとうございます。
    最近保育園も慣れてきて
    吃りがだいぶ減りました。
    たまーに吃る感じです。
    指摘せず暖かく見守り、親としてはかなり心配ですが
    その気持ちは見せませんでした。

    上手く言葉を言えない時は
    聞き返しをなるべくしないで
    聞き返しても難しい顔して言おうとするので、ちゃんと言えてなくても分かった!
    そうなんだね!と言っちゃってます、、ここに関してはこれで正解なのか分かりませんが(´;ω;`)

    • 8月17日