※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rくんママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子がよだれが多く、ミルクを飲むときにむせたりすることがあり、量もまだらです。嚥下障害に不安を感じています。何かアドバイスをいただけると助かります。

生後2ヶ月、あと一週間で3ヶ月になる男の子です。

最近よだれが凄いです、ミルクを飲む時にたまにむせたり
量もまだらです。
気になり調べると嚥下障害と出てきて不安になりました。

何か教えて下さるとありがたいです。

コメント

小太郎

我が子もそのくらいの時期からヨダレが始まりました(^^)
たまにヨダレで咽せます。母乳でも勢いがいいと咽せます😅
成長にしたがってヨダレの量も増えていくので、その範囲なのかなぁと思って気にしてないです。
嚥下障害なら結構咽せる頻度が高いんじゃないでしょうかね🤔あとヨダレの量は関係ないように思いますが…🤔

  • Rくんママ

    Rくんママ

    そうなんですね😭
    少し安心しました、急激によだれの量が増えたのでビックリしました💦
    咽るのも毎日ではないので考え過ぎだったかもしれません!
    教えてくださり、ありがとうございました😭

    • 4月2日
おたま

特に問題ないと思いますよ!
よだれもむせるのも、あるあるです😂
よだれが多い子は虫歯になりにくかったり風邪引きにくかったり、よいことばかりです😊
スタイ変えたり常に拭くのは大変ですけどね〜!

  • Rくんママ

    Rくんママ

    よかったです😭
    よだれが多い子は虫歯だったり風邪になりにくいのですね!知らなかったです!✨
    安心しました、教えてくださりありがとうございました😭

    • 4月2日