
コロナ感染者が出ていない市町村にいる女性が、子供を入園させるか休ませるか悩んでいます。母は行かせてもいいと言いますが、女性は悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
まだコロナ感染者が出ていない市町村にいます。
入園初日から休ませようと考えています。
ですが母に、まだ感染者出てないから
行かせたら?と言われました。
正直、行かせてあげたい気持ちと休ませたい気持ちでどうしたら良いか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
- ★(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

mama
保育園ですよね?
入園初日から行かせないのは親御さんの判断でいいとは思いますが、どっちみちいつかは行くか辞めるかしないといけなくなりませんか?
その辺の近い将来のことはどう考えてますか??
ちなみにうちの子は昨日入園式、今日からならし保育で行かせてます。
私が月末復帰なので、市や園から休園や育休延長の通達が、無い限りはこのままの予定です、

優龍
園がやっているのであれば
私なら行かせます。
不謹慎かとは思いますが、
あるなら行かせます。
休みなら、休みで
全く構わないので
おうちで過ごします。
-
★
分かりました。コメントありがとうございます。考えてみます😭
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
私の地域もあまりまだ出ていませんが、毎日色々な県から出入りもありますし、
検査を受けていないだけで もっと居ると思っています。
私も凄く悩みますが、海外は半年くらい休校検討とも言っていますし
日本は本当にゆったりやっているといった印象で、
この先犠牲者は益々増えるでしょうね😣
亡くなるまでいかずとも 入院となると面会もできず大変になるので
しばらく休ませるか おもいきって退園して2年保育に切り替えるかと検討しています。
入園してしまうと役員があったりで ずっと休んでると馴染めなそうですし…
日本の危機感薄い雰囲気がちょっと心配です😭
-
★
そうですよね、きっと感染者はたくさんいますよね。
二年保育は思いつきませんでした💦そう言う案もありますね。ありがとうございます‼︎
もう一度話し合って決めます🙇♀️- 4月2日

コテツママ☆
感染者出てる市ですが昨日から慣らしで行かせてます。
どうせ家にいてもスーパーや近所の公園には連れて行ってますし、パパも仕事で不特定多数と接触し帰ってきますし。
幼稚園なら帰りも早いですし気晴らしと思ってます!
-
★
ありがとうございます‼︎
確かに主人も仕事で感染リスク高いですよね💦
もう一度話し合って決めます🙇♀️- 4月2日

ママリ
預ける必要性がなければ家庭保育がいいと思います💦
★
幼稚園です。園からは休んでも構いませんと連絡が来ました。なので迷ってます😭
mama
あっ!上のお子さんのみで幼稚園なんですね😂すみません💦
私みたいな人が居るから感染広がる。と言われたらあれですが…その状況で私ならとりあえず行かせます😅コロナの終息は見えてないし、薬もまだまだだろうし…とりあえず、感染者が出るまでは様子見します💧が、お母さんの意見やここの意見ではなく★さんが不安に思うなら辞めた方がいいです!何かあったときに誰のせいにもできないし、後悔しますよ😥
★
すみません🙇♀️
なにが正解か分からなくて、最初半日保育なので行かせようかなと思ったり、でも‼︎と思ったり、、、、主人ともう一度話し合って決めます😭ありがとうございます🙇♀️