![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の皆さん、ストレスは大丈夫ですか?2人目以降でも同じですか?コロナやつわり、体調不良、子供のお世話でストレスがたまり、毎日大変そうです。
現在妊娠中の皆さん、ストレスやばくないですか…?
2人目以降の方、別に変わらずですか…?
後期つわり、ちょっとした体調不良、マイナートラブル、寝付けない、上の子のお世話、そして毎日コロナコロナと…外出も控えたり…
仕方ないと分かっていてもコロナコロナ本当にストレス…
心に余裕がなさすぎて毎日上の子(癇癪持ち)に怒鳴って後悔して大泣きしながらごめんねって抱きしめて、何やってんだろう😭
もうストレスでどうにかなりそうです😭
- ママリ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
毎日毎日コロナのニュースでモヤモヤ、、
政府が発表することにがっかりしすぎてモヤモヤ、、
娘とも思いっきり遊んであげれないのでそれでもモヤモヤ、、
2人目が生まれる頃には落ち着くかなと思っていましたが、そんなことはなさそうでモヤモヤ、、
不安過ぎてしんどいです、、😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先ほど出産した者ですが、ストレスやばかったです💦
引きこもってると上の子もストレス溜まって家の中で2人きり‥が本当に辛かったです。
息子も癇癪もちなんですが、もう私は疲れ果ててしまって、怒鳴るの通り越して釈迦のように無になってました‥。
9-10か月に入ったらますます身体も重くなってしんどくなると思います😭頼れる人がいるなら頼った方がいいです!
あとは、ちょっとお金はかかるけど室内のおもちゃ買い足したりするのも時間稼ぎには効果ありました!
バカみたいなアドバイスですが、私はイライラした時や怒鳴りたい時にアイスとかチョコとか、甘いもの食べるとちょっと落ち着きましたよ!糖分大事!
-
ママリ
ご出産おめでとうございます!おつかれさまです😭✨
うちの息子もやっぱりストレスたまってると思います…元々出掛けたがりでしょっちゅう遊びに連れてってたので、大したことしてあげられなくて辛いです…。
こんな状況であとの2ヶ月耐えられるか…不安すぎます💦
私もおもちゃ買い足してみます。
後期つわりが酷くて毎日吐いてて…私も食べたいのは甘いものなのに、甘いもの食べれる時が少ないのもストレスです😭- 4月2日
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
上の子の月齢も近く、同じ31週です…
本当に不安とイライラの毎日です😭 息子は外で遊びたいのに、公園も人多すぎて怖くて行けない…というか私も身体が重すぎてあまり動きたくない…でお互いストレス溜まりまくりです😢 平日はワンオペなので息子が本当に可愛そう…
後2ヶ月、どうにか頑張りましょう。
-
ママリ
やっぱり上の子は外遊びとか出来る事増えてきて遊びたいだろうな、って時ですよね💦
ニュースでも0歳児がコロナで心肺停止とかなってて、ますます怖いです😭
わかります、いよいよ後期で身体が辛いですよね…
あと2ヶ月が短いようで、しんどすぎて耐えられるか不安ですが、頑張りましょうね😭✨- 4月2日
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
同じ気持ちです、体はどんどん重くなって苦しくなってマイナートラブルは出るし、息子は遊びたい盛りで外に出たい!と言うし、近くに住む祖父母の家に遊びに行くけどテレビの影響、コロナの影響で祖母はもっぱらコロナの話。コロナも怖いし、気をつけなければいけませんがコロナの事で何度も何度も話してくる相手に対して頭がおかしくなりそうです😭
産婦人科も面会制限。制限制限で息が詰まりそうです。
早く回復してほしいし、来年は桜を笑顔で見られる日がくるといいな。
私も誰かに話したかったので、このような質問をしてくださってありがとうございます😭スッキリしました。🍒
お互い頑張りましょうね...🔥
-
ママリ
上の子は外で遊びたいはずですよね…息子も玄関から離れないです💦
うちも義父はコロナについて語る番組ばっか積極的に見てます😅
私のとこの産婦人科も同じく面会無しで、妊婦健診も子どもは連れてけないです。
とんでもないです私こそ、もう息が詰まってストレスで…吐き出させてもらって、皆さん同じ事感じてる方がたくさんいて少し楽になりました😭✨
頑張りましょうね😊- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日コロナで情緒不安定になってやばいです😭
天気よくてもどこもでかけられず。。。検診いくのすら恐怖でパニックになるしもう本当に嫌です😔
-
ママリ
テレビもSNSもみんなコロナコロナですもんね💦
私も、春になって暖かくなったら・桜が咲いたら…って、やりたい事や行きたい所もあったのに、現実は引きこもってばかりで嫌になります…。
産婦人科もコロナ対策とかしててどこ行ってもコロナですよね😅
あと2ヶ月くらいですが、頑張って耐えましょう…不安ですが😭✨- 4月2日
![やみやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やみやみ
1人目ですが、情緒やばいです。。
コロナの影響で実家に帰ってきてるんですが、親が在宅勤務になり24時間一緒。。。
実の親でも24時間毎日一緒はさすがにストレス溜まってます😭
まだ旦那といた方が気が楽だわーって思います( ´-` ).。oO
-
ママリ
ひとりになって何も気にせずリラックスしたい時もありますよね💦
コロナで気晴らしに買い物に出掛けたりも出来ないですしね😩
妊娠中のただでさえブルーになりやすいのと、コロナやら色々な辛さが重なって情緒不安定にもなりますよね…
本当はやく落ち着いてほしいですね😭- 4月2日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
わかります、、もうコロナコロナで疲れました…
都内まで通勤をしていたのですが、電車内もそうですが会社には昨日熱出てたけど下がったから来たというような人がたくさんいてほんとイライラしました。。
結局早めにお休みには入れそうですが、気軽に出掛けることもできず家に閉じこもってこのまま出産を迎えるのかなと思うと鬱です😭
-
ママリ
お仕事なさってて外には出れても、電車通勤は怖いしきっとたくさん不安ありますよね😭
会社の方にイライラしても、妊婦もいるのだから…とは思っても言えないですし、ストレス溜まりますよね😩💦
私は専業主婦なので、こんな時に大きなお腹でお仕事までしていて本当偉いと思います😭✨
何事もなく無事に出産終えたいものですね😢- 4月3日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
同じく31wの経産婦です。
うちは4歳と2歳の男子がいますが、長男は三月頭から春休みにはいり、新学期も4月下旬になりそうという状況です😱
そして、うちは都内なのですが、コロナ影響で遠方から1ヶ月泊まり込みで手伝いに来てもらうはずだった実母にも今日コロナが心配だから夫婦で何とかすると断りの連絡しました。
今は期待していた母の手伝いがなくなって特に産気づいた時に主人がいなかったらという不安とコロナで1週間以上外に出ていないのでそのストレス、外に連れ出せない子供達への罪悪感、兄弟喧嘩勃発の毎日で怒ることへの罪悪感…次男出産の時は産後にきたような上の子怒りすぎストレスが既にあるので産後が怖すぎます😞
お腹の子は先々週逆子で毎日グルングルン動くので戻ってはまた逆子って感じな気がしますし、ストレスが良くないと分かっていてもどうしようもなく、それすら上の子のせいにして怒りたくなったり…産後からが本番なのにすでにもう精神的にそろそろきついです💦
-
ママリ
既に上が2人もいるのに、新学期まで延びてもっと大変そうですね😭
うちも都内なのでそう判断せざるを得ない状況良くわかります…💦
コロナのせいで更に要らんストレス溜まりますよね。。
私も先週の健診で逆子でした…よく動く子で、頭位・横位・逆子、毎回違う向きになってますが、そろそろ落ち着いてほしいですね😅
本当に無事に出産しても、産後もコロナで不安なんだろうな…と思います😭- 4月3日
-
Lieb
産後の手伝いもなしになったのでできれば帝王切開は避けたく、逆子治って欲しいです😭
通う個人マタニティクリニックも今週から立ち会いや面会の規制が強化され始め、私が産む5月下旬から6月頭だともう主人も立ち会い面会両方ダメになるのではないかと思っています💦
産後もまだまだコロナ終息とはいかないでしょうし、先日8ヶ月の子の感染もわかりましたよね💦
私は上2人は冬生まれで初めての初夏出産、今回はインフルに怯えずに済むと思っていたのに…
お互い何とかこのストレスを少しでも発散したいものですね😭- 4月3日
-
ママリ
帝王切開の経験ないですが、術後の痛みと闘いながら3人の育児は絶対辛いですもんね…😭
私のクリニックも既に面会禁止ですが、このままだと立ち会いも出来なくなりそうな予感がしますね💦
乳児の感染でもし重症化したら…と思ったら怖いです…。
そうですね、色々しんどいですがあと2ヶ月頑張って耐えましょう😭✨- 4月3日
ママリ
本当ですよね…マスク2枚なんて要らない…
私も遊んであげたいのに後期つわりで毎日気持ち悪くて、全然構ってあげられないです。
その上、沸点下がって怒鳴って…息子に申し訳なくて😭
中々落ち着かなそうですよねコロナ…