
養ってもらってる当然の状況(毎月5万。マイホーム建てるまでの同居)だっ…
養ってもらってる当然の状況
(毎月5万。マイホーム建てるまでの同居)だったら
コロナで自粛、不要不急の件もある中
仕事が休みの義父は毎日、開店からパチンコへ行き
たまに義母も行き
そのままベタベタ私らの息子に触ったり
パチンコでも時たまマスク外したり
それも全て受け入れるべきですか?
旦那がチラッと義母に
「母さんも今の時期はパチンコやめな〜」
と軽く言われたことに腹が立ち
パチンコ中の義父に連絡し義父帰宅後
旦那がこっぴどく叱られ
そんなこと言うならお前ら出てけよ。問題まで。
家に居させてもらう以上
全て義父母の意見や行動を受け入れるべきなのでしょうか?
- ハナ(5歳5ヶ月)

退会ユーザー
養ってもらっているのが当然…ってことなんですかね?🤔💦
だとしたら基本的には従うべきだと思いますけど……

退会ユーザー
べきかな?と思います…
マイホーム欲しいのは自分達の勝手ですから💧
まあ、この時期にパチンコ行ってキレる親も親だな…って感じですが。

きなこ⭐︎
養ってもらってる当然の状況なら基本的には従うべきだと思います。
危機感ない人はないし、逆にこの時期だから人がいないとアホみたいなこと言ってパチンコ行ってる人もいるようなので、そもそもの危機感が違うので、そこはもう我慢するか、嫌なら出て行くかしかないと思います💦

ふゆ
だったら出ていけは理解できます。
分かり合えない部分は分かり合えないので、離れるしか方法はないですし、義父母が一緒に住んでくれと頼み込んでの同居出ない限りはもう従うしかないのかなと。
ですがこの時期に小さい子供もいる中、勘弁してくれって感じなので私ならさっさと出ていきます😅

ちょび
旦那さんはお父さん、お母さんがコロナに感染しないようにという思いも込めて言っているように感じましたが…自分たちがしたいことを反対されたから腹立ててるようですよね😭
うちの親もですが、人間って年々頑固になりますよね😣
手を洗うように話し合ってはどうですか?「お義父さん、お義母さんにお話があります。同居をさせて頂いている身で差し出たことだとは思いますが、新型コロナウイルスが怖いです。外出して帰宅したらうがい手洗いを徹底しませんか?みんなでこの非常事態を乗り切りましょう!」みたいな。
人と暮らすと、その人その人で常識も違うので大変ですね😢
もしも聞き入れて貰えなかったら、別居も考えた方がいいです!!
コロナは怖いです。

退会ユーザー
うちも義実家で同居で生活費3万しか入れてなくて義両親達はパチンコや外食しょっちゅう言ってますが何も言えないです💦💦

ママ
養ってもらっているのなら仕方ないと思います。
ただ、それとは別件でこのご時世パチンコに行く人とは私は仲良く出来そうにないです。
アパートかりて出て行きたいです!

退会ユーザー
5万が家賃のみなのか光熱費や食費もなのかわかりませんが養ってもらってる状況という認識があるなら受け入れるしかないと思いますよ。帰ってきたら手洗いとかはしてほしいですけどね😅この時期に控えた方がいいということは間違ってないと思いますが危機感ない人もいるしなったらなったでしょって思ってる人もいるだろうしやりたいことやって楽しみたいって気持ちの人もいるだろうし…まぁ迷惑かけて欲しくないですが😅
嫌ならマイホーム建つまで賃貸借りればいい話かなと…合わない人は合わないし義父母さんから無理矢理同居を頼まれたわけでないなら出て行く以外解決しない気がします、、、

ぷち
同居お疲れ様です。
養ってもらってる分そのこともストレスに入っちゃいますよね。
義実家同居+養ってもらっております、生後7ヶ月の娘と旦那と私です。
パチンコに行くのは本人たちの自由だし私はふーんって流します。(内心はギャンブル好きじゃないので人としても好きになれないな、と思います。)逆に旦那さんよく言ったな〜って思いますよ😆心配も混じってるし、義父ともに叱るよりは怒りたいから怒ってる感じがします。
出て行きましょー!!
私は全て受け入れられないですー!
手洗いうがい徹底してもらってますが、義父が顔や鼻を触った手で娘を触るのが嫌でたまに理由をつけて抱っこさせない時あります😅
コロナが怖いという気持ちをそのまま伝える方が伝わりやすいかもしれないですね。乳幼児が重症化することもあって本当に不安です、と。
子供を守れるのはパパとママだけなので😞

たまやん
マイホーム立ててる時期にコロナで心配事が増えてしまって大変ですね💦
今の状況だと出て行けと言われてしまったらそれまでですよね😖受け入れるしか方法はないけど受け入れられないのとてもわかります‼︎
私は逆の立場で実母を私達の家に引き取って5万だけ入れてもらってます。でも母が病院や集会(クリスチャンです)毎日のように出かけてて💦
うちもボケも入ってきてるのか少しでも注意するとカーとなって変な方向に話が進んでしまうので困ってます😭

ハナ
皆さん沢山のコメントありがとうございます˘˘̥
否定的、強い主張は出てけよと言われるのは分かってます。(私らの勝手で住まさせてもらってるので)
ただコロナの状況で
万が一感染し家族に何かあった時に
「パチンコ行ってたせいで」と大好きな家族に対して思いたくない。その一心でした。
(因みに私ら家族と義父母の他に80代の義祖父母もいるので)
話し合いでは
「パチンコが駄目なら仕事も買い物も駄目。もはや消毒とか徹底してるパチンコより色んな人が物を触るスーパーの方が危ない」
などと言われて
上記の勝手で住んでる身もあり
そうだね、と受け入れざる得ない状況で話し合いは終わりました。
私は仕事や買い物などやむを得ない事以外は極力出ない。それこと不要不急の外出自粛 。
仕事でコロナ感染は致し方ない。と
思えますが(旦那は在宅ワークは出来ない仕事です)
パチンコは行かなくても良い外出なのでコロナ感染にかかっても
「しょうがなかったよね」では済みません。ましてや息子に感染などしたら
「お父さんのせいで」が一生残るとおもいます。
コロナや非常事態の時の人々の行動や言動で人の本質や価値観の違いが改めて感じられるんだなぁと思いました。
そこまで言うなら、出てってアパート借りちゃいなよ!その意見も十分理解しています。ですが現在、育休中で支払いも多い私らが義実家から離れる事はできません。
(マイホームはまだ3.4年後の話です。私も復帰し旦那もより一人前になり(技術力のいる職人です)マイホームを建てます)
今回の件で
義父母との価値観の違いは分かりました。
ですが普段は仲良く好きな人達なのでこの価値観の違いはより難しいです。
何もしてくれず口ばかりの人なら
あーホント無理。大キライで終わるのですが仲良く色々買ってくれたりよくしてくれるので
より、悩ましい問題でした。
手を洗ったりマスクしたり消毒したりは徹底的にしてるとのことなので
とりあえずはこの件の話は終わりになりました。
今日も開店から義父は出かけていきました。
皆さん、ありがとうございました。
いち早く終息することを祈っています
コメント