子育て・グッズ 娘がテレビをすぐ消す理由について相談中。食事中もダラダラ食べない。テレビっ子の子供で、規制していないが、なぜか気になる。 テレビをすぐ消す娘、Eテレとかで好きな番組は椅子を定位置に移動して座って見ますが、面白くないとすぐ消しておもちゃを出したり絵本を読んだり。食事中テレビを見ながらダラダラ食べるのも好きではないようで主人が見ていても消します。テレビっ子、携帯大好きな夫婦の子なのでそんな、しっかり「テレビを見過ぎない!」とか「ご飯中はテレビを消す!」とか全くしていないのですが、何なんですかね? 最終更新:2020年4月2日 お気に入り 絵本 おもちゃ 食事 椅子 テレビ 夫婦 ご飯 Eテレ 主人 りんご(7歳) コメント みんと 単純に、興味があるものしか目に入らないだけではないでしょうか?😊うちの子1歳で、さすがにつまらなかったら消すことはまだできないですが、興味がないものだとどっか行って遊びます😂 4月2日 りんご どっかに行って勝手に遊んでくれて良いのですが、付いていること自体嫌みたいで「おとうさんがみているからね。」と付けても消されます。私と遊んでいても。 4月2日 みんと そうなんですね💦 お父さんお母さんの声以外が嫌とか💧でもそうしたらEテレは見てくれるって謎ですよね😅 4月2日 りんご 何なんですかね。童謡のCDとかも好きなので音ではないのだと思います。 4月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りんご
どっかに行って勝手に遊んでくれて良いのですが、付いていること自体嫌みたいで「おとうさんがみているからね。」と付けても消されます。私と遊んでいても。
みんと
そうなんですね💦
お父さんお母さんの声以外が嫌とか💧でもそうしたらEテレは見てくれるって謎ですよね😅
りんご
何なんですかね。童謡のCDとかも好きなので音ではないのだと思います。