![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の保育園入所か悩んでいます。家計は赤字だけど、仕事復帰したい。子供と離れるのが寂しい。どうしたらいいかな…
悩んでます。
結局のところ最後は自分の決断ってわかってますが、誰かと話さないと気持ちがまとまらなくて😭!
お時間ある方、、お話ししたいです!
来年の4月から保育園にいれるかどうか問題。
来年になると1人目は幼稚園の年少になるので日中は下の子と2人になる為今よりかは少しはゆっくりできるかなと。
でも今家計は毎月赤字😂ありがたいことにボーナスで年単位で考えるとプラマイゼロくらいかなー、、😅
わたしの職業は人が足りていないため、面接すれば受かると思います!!!
早く社会復帰したいし、お金の余裕もほしいし、仕事が好きなので戻りたい!!!
けど来年2歳の娘と離れるのが今から寂しい。。笑
でも働きたい!!!!
どうしよう。。
- ♡(生後9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎月赤字は怖すぎるので、はやく働いた方がいいと思います^^
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
自分のことかと思ってちょっとびっくりしました!
性別も年の差もほぼ同じ…👀✨
私も悩んでます(> <)
予定通り来年の4月から2人まとめて保育園に入れるか、息子だけこども園に入れて、ラスト1年を娘とゆっくり過ごすか…
息子だけでも先に園に通ってくれれば、自分が復帰したときに、子どもの生活の見通しが持ちやすそう。
娘とゆっくり過ごす時間がほしい。
っていう理由で、自分の復帰は再来年の4月まで延ばそうかな…という方にかなり傾いています(> <)
でも、上の子が1年だけ幼稚園、次の年から別の保育園っていうのは避けたいので、こども園の幼稚園枠に入れなければ、諦めて2人まとめて保育園探します😭
自分の話ばかりで何のアドバイスもなくごめんなさい🙏💦
家計のこと、自分の仕事のこと、子どものこと、家族のこと…どれも大切で悩みますよね(> <)
お互い悔いのない選択ができますように…
-
♡
悩みますよね😭
働きたいけどこの時期を大切にしたい気持ちもあるし、、
我が家は来年幼稚園と保育園に入れられるように少しずつ動き始めてみます⭐︎
お互いがんばりましょうね!♡- 4月3日
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
今すでに赤字は厳しいと思います…入園まで1年ありますし。
すぐに保育園は入れないし一時保育も難しいので、慣らしの意味で旦那様の休日に働いてみるとかどうですか?
子供は旦那様にみてもらいながら短時間で働くだけでも毎月ちょっとはプラスになりますし。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
地域の激戦区次第ですが、私ならすぐ求職で申請してお仕事探します😣💦
地域や保育園によるのかもしれませんが、我が家の住む地域では2歳の入所枠はかなり少ないですよ💦一度役所かネットでお住まいの地域の保活事情を調べたほうがよいと思います。
コメント