※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
summer7
妊娠・出産

30日に出産後、赤ちゃんの黄疸で光線療法が始まり、母子同室でなくなり不安。同じ経験の方の治療期間や影響について教えてください。

30日に出産しました。今日の朝までは赤ちゃんに特に問題はなく母子同室だったのですが、今朝の黄疸のチェックで値が高かったらしく午前中から光線療法が始まりました。

先生からも説明をうけ治療もしてもらっていて信頼はしているのですが、突然の話で母子同室でなくなったことや後遺症のことを考えると不安で泣けてきます。

同じように入院中や退院後に黄疸の治療をされた方はいらっしゃいますか?
もし良ければ何日間程度治療が続いたかや治療後の生活に影響があったかなど教えてください。

コメント

クリームパン

うちの子も黄疸でしたよ!

1日治療して次の日には母子同室になりましたよ!

基準値内になってもしばらく黄色かったですが、今では色白ちゃんです✨✨

後遺症も影響も全くなかったです!
治療しない方が怖いですよ~💦


私が赤ちゃんの時に黄疸出て治療してたみたいですが、なんの健康障害もなくいたって健康体なので大丈夫ですよ~✨

  • summer7

    summer7


    早速ありがとうございます!
    1日の治療で済んだんですね☺️

    クリームパンさん自身のお話やお子様のお話を聞いて安心しました!赤ちゃんを信じて待ってみます!

    • 6月1日
MINMIN@蒼

うちは上の子が退院日の検査で黄疸数値ギリギリで
次の日検査をしに行ったらギリギリ数値超えていて
1泊2日の入院になりました(´・ ・`)

その後1ヵ月ちょいは黄色かったですが
今では真っ白です笑

なのでちゃんと光線治療すれば問題ないと思いますよ♡

  • summer7

    summer7


    回答ありがとうございます!
    やっぱり見た目にも黄色いんですね…全然見た目で気づかなかったです。

    今では真っ白とのこと、安心しました☺️光線治療赤ちゃんも頑張っているので私もしっかりしたいと思います!

    • 6月1日
うりこ

うちは一日目は別室で二日目に検査受けて大丈夫な子から同室になるのですがその検査で黄疸だとわかって同室になることがないまま私だけ先に退院しました💦
結局ABO不適合という病気で黄疸になったらしくて私より一週間位遅く退院しました😥

光線治療のことを私の病院では日焼けサロンと呼んでました(笑)
不安だと思いますがきっと大丈夫ですよ😊

  • summer7

    summer7

    回答ありがとうございます!
    同室になることがなかったのは寂しいですよね…でも一週間で無事に退院されて良かったです。

    日焼けサロン…笑。確かにそんな感じですね…笑

    授乳時のミルクの飲みも悪くて不安になってしまう時もありますが信じて頑張ります!

    • 6月1日
ぽんえり

うちも入院3日目で黄疸が出て丸2日間NICUに連れて行かれました。
他の人たちは母子同室で赤ちゃんと一緒に寝れるのに私だけ別室でひとり…不安で不安で涙してました(´・_・`)
一緒に退院できるか分からないと言われてたのですが、赤ちゃんぎ頑張ってくれて一緒に退院できて今では落ち着いて普通に生活できてます!
不安になるとは思いますが、大丈夫ですよ♡

  • summer7

    summer7

    回答ありがとうございます!

    入院3日目だと同じくらいですね。退院までに治療が終わったんですね!今は普通に生活できているとのこと安心しました☺️

    朝まで授乳を頑張って採血の結果を待ちたいと思います!

    • 6月1日