※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コットンキャンディー
ココロ・悩み

子供が紫外線アレルギーの可能性で悩んでいます。医師に相談し、検査を受けたいが特殊で病院が見つからず、抗ヒスタミン剤を処方されています。幼稚園や学校生活に不安があります。

ご自身やお子さんが紫外線アレルギーの方いらっしゃいますか?
子供が紫外線アレルギーっぽいので悩んでいます。
去年の夏は生後半年くらいだったのであまり野外に連れてくことはなかったのですが、それでも何回か顔に赤みが出ました。
小児科に相談しましたが、年齢とともに緩和されてくんじゃないかなという感じで。
今年になり、歩けるようになって3月4月と毎日のように公園に行きましたが、とくに問題なし。
5月に入ってから、少し日差しの強い日に眩しい!って顔をしたと思ったら直後に目の周りから赤くなってしまいます。
1晩すると元にもどります。
家から駐車場の移動だけでも出てしまう時があるので、この先幼稚園や学校生活に支障があったり、みんなと一緒に生活することすらままならないのかと心配で仕方ありません。
検査をしてもらいたく皮膚科をあたっていますが、なかなか検査が特殊らしく、いい病院が見つかりません。

私としては紫外線アレルギーだと思うのですが、皮膚科には抗ヒスタミン剤を出されたので毎晩飲んでいる感じです‥‥

コメント

みみまま16

私と上の子が紫外線アレルギーです(T ^ T)

私は目のかゆみと腫れ
子供が 目の周りの極度の乾燥と痒みです。

薬は目薬と
乾燥するところに塗る軟膏だけです。

紫外線アレルギーは辛いですよね(ノ_<)
紫外線なんて防ぎようが無いし…

  • コットンキャンディー

    コットンキャンディー

    回答ありがとうございます。
    ご自身とお子さんもなんですね(><)
    学校生活などはどうされていましたか?
    あまり神経質にならなくても、

    • 6月1日
  • コットンキャンディー

    コットンキャンディー

    すみません途中になってしまって(><)

    あまり神経質にならなくてもいーんですかね^^;

    同じように夏だけですか?
    今のところうちは夏だけのようですが、冬でも対策をしないと紫外線アレルギーは酷くなるのでしょうか?

    • 6月1日
  • みみまま16

    みみまま16

    夏というか5月6月で 7月には少し収まる感じです…冬はほぼなしです!

    学校生活や普段の生活では特に気をつけることはしていなく
    アレルギー出てる時は、日焼け止めでも肌が弱くて荒れてしまうので(T ^ T)
    それに、学校生活で登校するときに学校の許可をとっての日傘やサングラスを着用させようとしましたが
    他の子がしていない為か嫌がってしまい…
    痒くて我慢できなくなったら毎回病院に駆け込む感じです…

    • 6月1日
  • コットンキャンディー

    コットンキャンディー

    かゆみが強いのは辛いですね(´Д⊂
    うちの子は赤みが強くてそこまで痒くはしてないように思えます‥‥
    日傘やサングラスも親としては考えますよね。
    うちの子もせめてみんなと一緒に体育やプールができればいいなと思います。

    • 6月1日
  • みみまま16

    みみまま16

    そうですね…
    うちの学校は温水プールのために室内でしたが、外のプールとなるとリスクがありますよね…
    私が子供の頃は
    夏の野外はみんな見学でした(ノ_<)

    • 6月1日