
生後3か月の息子は自然に寝るようになり、夜は22:00〜6:00までぐっすり。手がかからないことに驚きつつ、今だけかもしれないと感じています。
もう少しで生後3か月になる息子がいます。
生後2か月すぎくらいから抱っこしなくても寝かせておくと自分で自然と寝るようになりました。
ミルクを飲んですぐ寝るか、ミルクを飲んで1時間半後に寝るかのどちらかです。
日中もぐずることなく毎日過ごしています。
夜は22:00〜6:00までぐっすりです。
まだ小さいのにこんな子がいるなんて....。
周りにはいないので手がかからない為びっくりしています。
手がかかないのは今だけかもしませんが。
- ゆい(1歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

にゃあ
うちもでした~
寝すぎて生きてる?って
心配で夜中目が覚めてました😂

まりーごーるど
2.3ヶ月の時セルフねんねしてました✨
機嫌いいときは寝かせておいてたので、気がついたら寝てました😅
その時はつまらなかったから寝ちゃったのかな?ごめんね😢と思ってましたが楽でしたよ🎵今はだっことか添い寝じゃないと寝ないです😁

こば
うちの子もです!
1ヶ月過ぎから夜ぐっすり、一人ねんねだったので
次の子が大変かもね〜って周りから言われてます😥
コメント