
コメント

あにゃすけ
一緒です!性格上毎日毎日ずーと一緒はきついです…。専業主婦の方で、自宅で見てる方は尊敬します😭子供は大好きだし愛していますが、四六時中は無理ですね💦

ぱー
私もそうです…もう仕事したくて仕方ありません…
ですが保育園落ちてしまったのでもう少し頑張ります…😭😭😭
2ヶ月の子がいたらなおさら大変ですよね😞💦
-
ゆう
コメントありがとうございます。
ふーさんの息子さんもイヤイヤ期のように何をするにもグズグズですか?- 4月2日
-
ぱー
ご飯の支度とかしてるときにこっちこいー!!って泣く時はあります😅
私はすぐアンパンマンつけちゃいます😞- 4月2日
-
ゆう
うちの子もご飯の支度をしている時、泣いたりします。家事もしないとでおんぶをすると大号泣されてたじたじです。
- 4月2日

Sora.11.
わかります😓
私もそうです😓
今育休ですが早く子どもを保育園へ預けて仕事に復帰したいって毎日思うときあります😓
子ども達可愛いくて大好きですが😅
「一緒に居られるのは今だけだよ」っ言われたり批判されるかも知れないですが…
可愛いだけじゃあ四六時中子ども見てると疲れます😅
なので育休もまだ4ヶ月ありますが、早く復帰したいので来週保育園の入園式なので再来週から仕事に復帰する予定です😅
-
ゆう
コメントありがとうございます。
私も上の子が産まれて育休とっていた時、ずっと早く仕事復帰したいって思ってました😓
今は、仕事を辞めてしまったので、就活して途中入園でもいいので入れそうな保育園を探して仕事をしようと考えています。- 4月2日
-
Sora.11.
私と逆ですね😰
上の子の時は仕事辞めて、保育園入れるって時に探して新しい今の職場に就職出来ました☺️
今の職場は、産休、育休とれたのでそのまま復帰出来るのでありがたいです☺️
仕事見つかるといいですね😌- 4月2日

パト子
そりゃ四六時中一緒は大変です、つらいです😂平日仕事して土日子供と一緒、それだけでも土日しんどくなります(笑)
泣かせながら抱っこしながらよくドラマや映画見てました。泣き声気にならないのでよかったです(笑)
上の子がいるとなかなかそうもいかないでしょうけど、、
ゆう
コメントありがとうございます。
同じように感じている方がいて良かったです。