
コメント

かなちゃんまん
スタジオアリスならお金もかからずに撮れますよ⠒̫⃝
お金かからないから行こうって言ってみてわ♡♡

ailove❤︎
モデル募集てことで
この前マタニティフォトを
撮りました♡
一生に何回かしかないですし
残るものとして写真に
したいですよね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
-
ys
ですよね>_<!!
それをなんで分かってくれないんだか꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱笑
モデル募集てところもあるんですね!!
よく調べて撮りに行けるように頑張ります♡
ありがとうございます!!- 6月2日
-
ailove❤︎
モデル募集でSNSとかに載って
いいならてことでした!
1カットデータプレゼントて
ことだったので行きました\( ¨̮ )/
実際撮って見たら
お金出して写真何枚も結局は
買っちゃいましたけどね笑- 6月2日

みあmama
スタジオアリスは火曜日かな?確か
無料でしたよ!
それか自宅で携帯で撮るとかも
記念は記念なのでどうでしょう☺️💕
せっかく妊娠して大きくなったお腹の
思い出残したいですもんね(•ө•)♡
自分は切迫早産で自宅安静のため
撮りたくてもスタジオ行けませんでした😢
なので自宅で旦那に撮ってもらったりしましたよ(´^o^`)
-
ys
そうなんですね!!全然知りませんでした>_<!!調べてみます^ ^💕
ご自宅で撮られたんですね!!
私は全くセンスがないので難しそうですが、このまま説得できなかった場合最終手段として、自宅でとることも考えておきます!!
ありがとうございます💕- 6月2日

樹季mama
答えにはなってないですが、私は自分で最後の旅行に行った時にマタニティフォト撮りました。産まれたら撮るので、マタニティにはお金かけたくないって気持ちは少しわかる気がします。旦那はマタニティフォトするの?って感じでした。反対されてるなら、それでケンカとか嫌な気持ちになるのが嫌なので私なら旦那の言うことを聞くかもしれないです。お腹に赤ちゃんシール貼ったり、ボディペイント用のペンでBABYって書いたり、記念になったので、自分で撮るというのも選択肢に入れたほうがいいと思います。
-
ys
わーそれは素敵ですね💕
残念ながらちょうど先週2人最後の旅行に行ってきたんです😢笑
もう少し早く考えてれば私も撮ればよかったですー😔
そうですよね、、無理強いして撮ってもらうものでもないですよね😖
シールやボディペイントもとても参考になりました‼️もしダメだった時はそうしようと思います😊
ありがとうございます💕- 6月2日

退会ユーザー
私は、マタニティフォトをお店で撮るかセルフで撮るか迷っていました!
ですが、今切迫入院中でそれどころではなく😅(笑)
今入院で最高に暇なのでネットサーフィンをしてるんですが、マタニティフォトをセルフで上手に撮られてる方たくさんいらっしゃいますよ〜♪
なので、最悪旦那さんが嫌だというのなら上手に撮られてる方の撮り方を真似してみてもいいと思います(o^^o)♪
-
ys
ご入院中なのですか😖
それはたしかにそれどころではないですね😭
そんな中コメントありがとうございます❗️😝
コメント拝見してすぐネットで調べてみたのですが、おっゃる通り上手に撮ってる方の写真たくさん見ました😍
もしダメだった時はそれも考えたいと思います😁💕
ありがとうございます、お大事になさって下さい😣💓- 6月2日

退会ユーザー
わたしが撮ったところは
撮影&写真一枚無料でした!!
もし衣装を借りるなら
お金がかかりますが
自分で用意するなら全て無料!!
って感じでした👍
これが最初で最後になるかもしれない!
このお腹を記念にとっておくのは
大事なことだと思います!
macaron*さんのところは
あるかわかりませんが…
スタジオハイタッチってところで
撮影しました♪♪
わたしの旦那は妊娠する前から
子どもができたら撮りたいと
言ってくれてましたよ!笑

もんちゃん&ちびマウスの母☆
うちの主人も、あんまり賛成ではないような反応でした(>_<)
写真があまり好きではないみたいで。
なので、デジカメ自撮りしました(*^^*)
あとは、主人のお願い事の交換条件でプリクラを撮りに行きました☆
お腹の大きい姿、記念に撮っておきたいですよね!

ゆんたす
スタジオアリスなら火曜日?は無料ですよっ♡♡

m♡
私はまだお腹出ていませんが、
弟の嫁がお腹大きいので「やらないの?」と
提案しました。
そしたらやっぱり、「お金かかるから…」って言っていました。
マタニティペイントやるなら、
100きんのダイソーでボディペイント用の
絵の具が売っています。
それで、弟の嫁に描いてあげました。
撮影は家でやりましたが、
スタジオほどうまくはいきませんが(・_・;
すごく喜んでいました。
旦那さん、わかってくれると
いいですね(o^^o)

としよめ
私は自分で撮った派ですが
妊娠中の写真は反抗期を迎えた時に、その写真について話すと良いって言われました。
お母さんはこんなに大きなお腹抱えてずっと守ってたんだよー。
と言えること、お父さんも産まれてくれるのずっとずっと待ってたんだよって話せることだと思います(^^)

オレンジさるぼぼ
うちは、私がわざわざスタジオで…って思ってますが、一応、主人に今の時代こういうスタジオがあると話して、スタジオアリスを見に行ってみました
主人は、私が撮りたいなら撮ればいい派でしたが、アリスのリーフレットなど見て一言「やりすぎだな」と(^_^;)
一回やったらキリがなさそうだとは言ってました
スタジオアリスは火曜日はマタニティフォトが3000円の撮影料が先着で無料の日で、六つ切が一枚付くとは言ってましたよ(^^)
でも、一枚で済まないのが罠ですからね…(^_^;)
そういうのを上手く利用できるなら、ご主人を説得する材料にはなるのではないでしょうか
うちは罠にハマる自信があるので只今慎重に審議しております(^_^;)
ちなみに、私の父がカメラが趣味で当時のお給料何ヶ月分(父の自己申告)のキャメラを持っていたので、母の妊婦服着た写真は父撮影です
母のことは嫌いですが(^_^;)父が撮ってくれた写真ということがすごく嬉しいです
ちなみに、妹2人のお腹写真はありませんが、本人たちは気にしてません
姉は一人目だからね、と言われるぐらいです
ここで見かけるハーフバースデーのパパママの手作り写真も愛情を感じられるので、マタニティフォトから手作りシリーズしてもいいかもですよ♪
ys
そんなのがあるんですね!!知らなかったのでホームページ見てみます^ ^
ありがとうございます♡