※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

晩御飯にティファールのフライパンでシチューを作り余ったので次の日に…

晩御飯にティファールのフライパンでシチューを作り余ったので次の日に食べようと思いフライパンに入れたまま冷蔵庫に入れました。
でもあまりフライパンに入れたままっていうのがよくないらしく…皆さんタッパなどに移してから冷蔵庫に入れていますか?😵

コメント

はじめてのママリ🔰

え!ダメなんですかね。

ティファールってしまう用のシリコンフタとかも付いてたりしますよね。
普通にカレーとか鍋のまましまってました😅

次の日ちゃんとグツグツ火にかけてます🔥

  • ままり

    ままり

    私が使っているのは取っ手がついてるタイプのティファールなんですが、取っ手が取れるタイプと取れないタイプでは違うんですかね💦😵そんなことないか。。笑
    説明書に食材入れたままにしないで的なことが書かれてました…🥺

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    匂いがつくとか、劣化しやすいとかですかね🤔

    コーティングの鍋は消耗品だし、多少劣化が早くなったとしても私は自分の使いやすさを優先します!笑

    ギトギト系はタッパーに移したくないし、そのまま火にかけられて便利!🙃

    今セットで買ったものが5年目ですが普通に使えています。

    ずぼらなので一食分余ったくらいなら、食べる用の器に入れてラップして冷蔵庫です😂

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    調べたら
    調理後は、腐食防止のため料理を長時間(目安として一昼夜以上)本製品に入れたままにしないでください。
    と書かれてました🤔
    ギトギト系はタッパーに移したくないですよね…😅
    フライパンのままならそのまま火にかけられて楽ちんですもんね😁

    • 4月2日
チム

説明書に書いてあるならよろしくないんでしょうね😅
詳しい理由はわかりませんが💦
私は鍋のままだと場所を取るのでタッパに移してます😊

  • ままり

    ままり

    気になって調べてみたら
    調理後は、腐食防止のため料理を長時間(目安として一昼夜以上)本製品に入れたままにしないでください。
    と書かれていました!!
    確かに鍋のままだと場所取りますよね💦

    • 4月2日