※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

妊娠25週から胃酸が喉に来て気持ち悪く、夜にひどくなり食欲もない症状が出ています。後期つわりか逆流性食道炎か知りたいです。

妊娠25週になってからいきなり
胃酸が喉の方にくるというか
喉や食道が気持ち悪いというか
説明しづらいんですが、
夜になると酷くなり、夜ご飯も食べる気になりません。

これは後期つわりですか?
逆流性食道炎ですか??

この様な方いらっしゃいます?

コメント

まろま@ADHD,ASD

私は今逆食ですが常時そんな感じです😂
1人目の時は30週頃から後期つわりが始まって、その時の症状は、横になってると喉が急にカーッと熱く痛くなり胃酸がせり上がってきて吐くという感じでした

はじめてのママリ🔰

まさに同じです(^^)!
まさに今同じ悩みで今も胃酸ヤバイです。
もう辛いですよね。
汚い話ゲップ出しても治りやしないですよね😭

1人目の時もそうでしたよ😅

しろくまʕ•ᴥ•ʔ

同じく25週です!
24週から胃が圧迫される感じがして食事をして少し多く食べると気持ち悪くなります(T ^ T)私の場合、お昼を食べて3時くらいから気持ち悪くなります!
お腹がほとんど出てなくて先生からは中持ちだねって言われたので余計に腸や胃が圧迫されるんだと思います!

erimio🔰

わかりますー!!
私は初期もつわりが酷すぎで逆食みたいな状態でしたが、今は、食べたら下から上がってくる感じで本当気持ち悪くて辛いです…
お腹空いても気持ち悪いし…つわりおさまらずです。。😭