
2歳の娘が1ヶ月前から咳や鼻水が続いており、2回の病院で治療を受けたが改善せず。違う病院を受診すべきか悩んでいます。
2歳の娘が、1ヶ月ほど前から咳、鼻水があるのですが全然治りません。。
もう病院も2回行きました。(それぞれ違う病院です)
1回目の病院では風邪と言われてお薬出されましたがあんまり効いてる感じがしないまま飲みきってしまい、2回目の病院では「甘いお薬は効かない!」と言われて漢方までもらいましたが、案の定漢方は全然飲んでくれず。。
鼻水は一回治ってまた出てきて、今はまた落ち着いていますが、咳はあんまり変化は無く、特に夜寝ている時、保育園でのお昼寝の時によく出ます。
保育園の先生に、クループかもしれないと言われたので2回目の病院に行った時にそのことも伝えたのですが、結局1回目の病院とおんなじようなお薬と漢方をもらっただけで。。
早く治してあげたいのですが、また違う病院に連れて行ったほうがいいでしょうか。
ちなみに2回とも行ったのは小児科で、ヴェポラップや加湿、頭を高くして寝るなどのできる工夫はしています。
熱は一度も出ていません。
- り(7歳)
コメント

あや
花粉症とかあるんですかね??
小児科それだけ行ってるのに治らないんじゃかわいそうですね😭
うちはわたしが喘息なので娘も気管が弱くて咳き込む時が多いですが、花粉はアレルギーはなくハウスダストがだめそうと言われました💦
もし可能なら呼吸器系の専門医か、耳鼻科に行ってみるといいと思います😭

みき
うちの息子は咳、鼻水が酷くて小児科の薬を2週間以上飲んでも治らず耳鼻科に行き、抗生物質を出してもらったらすぐ治りました!!
一度耳鼻科に行かれるのもいいがしれません😄
-
り
やっぱり耳鼻科のお薬のほうが効きますよね。。!早速あした耳鼻科に行ってみます!回答ありがとうございました😭
- 4月2日

るる
うちも咳と鼻水がひどかったとき、耳鼻科に行きました。鼻水の吸引と抗生剤出してもらい1週間ほどで治りました。
発熱がなければ
小児科より耳鼻科のほうがいいかもしれません😊
-
り
なんとなく風邪イコール小児科のイメージがありましたが、発熱がなければ耳鼻科の方が良いのですね。。!これからはそうします!回答ありがとうございました😭
- 4月2日

退会ユーザー
うちと全く同じです💦年齢も同じくらいです!
同じく一ヶ月前から咳鼻水で、良くなったかな?と思ってもまたすぐ振り返してます。
小児科で治らなかったら耳鼻科とか良いと思います😣
-
り
治ってきたと思いきやまた繰り返すのほんと子も親もしんどいですよね😂😂あした耳鼻科に行ってみます!回答ありがとうございました😭
- 4月2日

あゆみ
鼻水のときは耳鼻科に行ってます!小児科よりも抗生剤とか出してもらえるので治りもはやいです!
-
り
抗生剤がよく効くお薬なんですね!次からは鼻水のときは耳鼻科に行きます😭回答ありがとうございました😭
- 4月2日

yachiao
花粉症じゃないですか??
今の時期だと杉はほぼ終わってるのでヒノキですかね。
私も杉やヒノキあって、咳も鼻水も出ます。
花粉症の検査してもらうのも良いかもしれないですよ!
原因が分かれば安心ですからね!!
-
り
返信おくれてすみません😭回答ありがとうございます!
ヒノキも花粉あるんですね!わたし自身花粉症じゃないので疎くて。。😥1度アレルギー検査してもらうことにします!- 4月20日
り
花粉やハウスダストもありえますね。。結構すぐ咳やら鼻水やら出るのでアレルギー検査したほうが良さそうですね😭耳鼻科探して明日行ってみます!回答ありがとうございました😭