※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき@
子育て・グッズ

息子の発達についてMRI検査を受けることになりました。検査後の流れや療育についての経験を教えていただける方、いますか?

前回息子(3歳)の言葉遅れについて質問させていただいたのですが、定期的に行ってる言葉遅れの相談室にて相談した所やっぱり先生に見てもらった方がいいよ

と言われて昨日発達専門の先生に見ていただきました(><)

全体的に遅れてるみたいで、言葉遅れだけだと思ってたのですが運動面でも遅れている事を知りました( ´・_・`)

とりあえず血液検査を昨日して
来週MRIをするそうです(ーー;)

同じように検査を受けた方、MRIをした後の流れを教えてくださいm(_ _)m

すぐに診断がでるのか、どのような療育をされたのか教えていただけると助かります(><)

コメント

ミキミニ

5歳の息子が言葉もそうですが全体的に遅れており、発達障がいを持っていて、療育手帳を所持しています。
MRIで異常有無に関わらず恐らくすぐに診断名がつくかと思います。

療育は乳児の頃から週1で療育教室に通い、年長になり月1になりましたが今も療育教室に親子で通っています。

  • あき@

    あき@

    お返事遅くなりました、
    今日診断がでて自閉症だと言われました、これから療育手帳や手当の手続き、療育へ通って下さいとの事でした。

    回答してくれてありがとうございましたm(_ _)m

    • 6月7日
  • ミキミニ

    ミキミニ

    私の子も同じ診断です。
    診断名がついてどんなお気持ちですか?
    私はしばらく受け入れられませんでした。
    今でも「何でこの子が?」と時々考えてしまいます。

    療育手帳を貰うのも本当はすごく嫌でした。ですが取れば国から手当が貰え、将来息子が仕事が出来なかった時のために残しておこう!そのために療育手帳を取ったんだ!と自分に言い聞かせました。

    • 6月7日
  • あき@

    あき@

    お返事遅くなりすみませんm(_ _)m
    診断を聞いた瞬間、びっくりしたけどこの子の為に色々しないとな…とかこれからの接し方とか変えていかないといけないな。と思いました^^;
    前々から発達障害の事を調べていて当てはまりすぎてて覚悟はしていましたがやっぱり帰りは泣いてしまいました(苦笑)

    息子の場合ですが、MRIで扁桃体の大きさが左右非対称で左側の大きさが基準以上な為好き嫌いなどの判断能力がきっぱりしていて、出来ない事があると泣いてしまう子でこだわりが強い子と言われました(><)

    とりあえず先生からは早めに市役所に行って手続きと療育する為に施設に早めに連絡することを伝えられてここ数日市役所手続きしてました(苦笑)
    療育施設は2つしかなく両方満員で3ヶ月後見学来てください。とのことでした^^;

    身内にも診断日当日報告して、来週には療育手帳などの書類を揃えて申請します( ˊᵕˋ )

    結構手続きに時間がかかるのと、療育施設が満員で待機児童が他にもいることに驚きました( ̄▽ ̄;)

    • 6月11日