
コンビニでパートを始めることになりましたが、コロナの感染リスクや環境の換気などが心配です。家族に相談したら嫌がられて迷っています。どうしますか?
コンビニでパートをすることが決まったのですが
今さらながらコロナが心配です。
思ったより店舗とスタッフルームが狭く換気とか出来ているか心配になりました。
アルコールスプレー常備と検温
マスク着用はしているそうですが
コンビニの店舗って窓がある訳では無いので
お昼の賑わっている時間などの事が今更心配になりました。
引っ越してきたばかりであまりわからなかったのですが
すぐ横は大きな総合病院がありました。
どこで働いても接客業ならコロナ以外にインフルエンザなど
感染する確率あるのは 同じなので予防だけはしっかりしようと思っていますが その話をしたら旦那は 嫌がっていて
私も今 迷ってしまっています…。下見をきちんとしなかった私も悪いのですが(´;ω;`)
みなさんだったら気にせず働きますか?
保育園のこともあるので都合が悪い場合は断ってもいいよと
店長さんからは言ってもらっています。
- さき(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

リッ!
自分も観光地の横にある弁当屋で働いてます。
更衣室狭く、換気無しですがあんまりそこは気にしたことなかったです!!
お客さんとの金銭のやり取りとかそこが気になるくらいなのでアルコール除菌などしておけば大丈夫なのかなとは思っています✨✨

退会ユーザー
私ならめちゃめちゃ気になるので、金銭的に暮らしていけるのであれば働かないです…💦😭
コンビニ、というだけでも怖いのに、総合病院の近くは本当に怖いです😭
-
さき
ありがとうございます!
そーですよね💦
ランチ時に働くので結構人は来ると思います😭
病院関係者も買いに来るらしいので震えています…。
結構 感染者が多い地域なので(´・ω・`)- 4月4日
さき
ありがとうございます!
観光地の近くだとお客さん多そうですね😭
私も除菌かかさずしようと思います💦