

みー
2ヶ月の子が着るとこのような形のようです!

レインボー
特に着せたらダメという決まりはないかと思いますが、見る限り、ノースリーブなので、その上からおくるみとかで寒くないようにしてあげないといけないのかなと思います。

おはる
首が座ってないので、前開きの物よりは着せにくいと思いますが、大丈夫と思いますよ🙆♀️
セレモニードレス って憧れて着せましたが、本当に数回しか出番ないですもんね💦
長く工夫して着られる方が有効かと思います☺️

ママリ
着せられない事はないと思いますが、着せにくいかなとは思います😅

初夏がいちばん好き
被り物はこわくて腰座るまで着せたことなかったです👀💦

れ♡
被せるタイプのものは首や腰が座るまでは着せてなかったです💦

chibi26♡まま
可愛らしいですね🙌🏻💕
着せられないことはないけど被りなら着せずらいのかなと思います💦
あとは肌着をどうするかですよね🤗
半袖だと見えちゃうけど…おくるみなどするなら肌着気にせずで、着せてもよいと思います✨

退会ユーザー
新生児で被り物は怖くて着せられないですね💦2ヶ月くらいの時被り物着せようと思ったらやっぱり首がすわってないので着せづらいし怖かったので退院時ならなおさらかと😱

マーマ
11月頃の大きさで買うのであればブカブカだと思います。
新生児に合わせたら11月には着れないかと…

maml
同じ感じのものを用意してました❣️
が、大きすぎてガバガバで肌着丸見えになったのでオススメしないです😓
モデルの子、2か月で60cmでピッタリなので
新生児時代の我が子
45cm 3280gにはびっくりするぐらい大きかったです💦
新生児ヒョロヒョロなので、手足隠れたタイプの方が写真映えします😂

ママリ
普通、退院の時にも着れるセレモニードレスってロンパースになってる物だと思います。
うちも、長袖の白いロンパースにチュールのワンピースセットのものを買いました。これだと袖も足もないのでちょっと可哀想なので、これがいいならおくるみに包むと思います

ポテトヘッド
産まれたての頃は無理がありますね💦
ふにゃふにゃしすぎて怖いです。それにぶかぶかで不格好だと思いますよ。
病院の入院持ち物に
ロンパースかドレスオールって書いてないですか?
サイズがわからないので
何とも言えませんが
11ヶ月なら
ある程度座ったり捕まり立ち
もしかしたら歩いてるかもしれません。
まだ寝ている子が白を着ていくのならギリ大丈夫かなとは思いますがそのくらいに
なったら結婚式は白は
避けた方が無難かなと思います。

みー
みなさまありがとうございます!!
サイズは70cmとありました…💦
セレモニードレス 新生児 の検索で引っかかってもしかしたら…と思いましたがやはり難しいですかね😓
諦めます。
もう少し、ロンパースのもので探してみます😅
ありがとうございました。
コメント