※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名
お仕事

保育園の栄養士で、子供の保育園が決まり仕事復帰予定。延期すべきか悩んでおり、育休手当の不安や家庭の状況も考慮中。安定した収入が必要で、どうすればいいか迷っています。

以前にも書いたのですが💦

東京都市内住みです。保育園の栄養士です。
下の子の保育園が決まり4/20から仕事復帰予定ですが勤務先が区内で電車で50分ほどかかります。
自治体では6月末までに仕事復帰を延長できると通知がきています。延期した方がいいですよね?
4/6に最終決定を言うのですがまだ迷っています。現在人事の方に復帰するまで他の園の方が私の代わりに入っている状況です。なので早く復帰しないと!とも思います。

育休手当は入るのがまちまちで(まだ2回目入金されてません)ホントにギリギリの生活をしているので給料の方が安定?(するかわかりませんが)するのかな?と思っています。コロナもいつ終息するか…
特に会社から連絡くることもなく悩んでいます。(延期して下さいと言われた方がいいな…と笑)

都内だし交通機関で50分かかるし子ども2人いるし旦那は肺炎持ちだしマスクも残り少なく、でも安定したお金が毎月ほしい…
どうすればいいでしょうか?

コメント

deleted user

都内在住で都内で4月半ばから復職です🙌うちの区では特に延長出来るという通達は来てません。

私ならそのまま復帰します。延期した方がいいかどうかはご自身で決めることだとは思いますが、何に重きを置くかじゃないですか?毎月安定したお金が欲しいなら働くしかないし、マスクないし、旦那さんの持病が心配なら延ばせばいいでしょうし。無名さんにとってどれが1番重要事項かによって答えは変わると思います。
ただ、言えることは復帰を6月まで伸ばしたところでコロナが収まってるとは思えないです…😓

  • 無名

    無名

    そうですよね、収まるとは限らないですね。

    • 4月1日