
母乳育児で悩んでいます。息子は直接おっぱいから飲まず、搾乳して哺乳瓶で与えています。母乳外来に通っていますが、うまくいかずイライラしています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
母乳育児がうまくいかなくて、悩んでいます😢
もうすぐ生後2ヶ月の息子ですが、
直接おっぱいから飲んでくれません。
乳首をくわえさせようとしたら、
嫌がられてしまいます。
1日のうち何回かはくわえて飲んでくれますが、
5分くらいで離して、あとは飲んでくれません😓
搾乳機で搾乳したものを哺乳瓶で与えています。
毎日6〜8回搾乳していて、
とても疲れます。
母乳の出は悪くないので、
あとは息子が飲んでくれたらいいだけなのですが…。
母乳外来は2回行きましたが、
産後すぐはおっぱいのコンディションが悪かったので、
おっぱいケアで終わってしまいました…。
来週くらいに訪問型の母乳外来を受ける予定です。
母乳が出なかったら諦めがつくのですが、
もう少し母乳育児をがんばりたい!
でも、うまくいかないイライラで
夫と衝突して少し心が折れかかっています😢
こんなに母乳育児が難しいとは思わなかった😭
同じような方、いらっしゃいますか??
克服された方、アドバイス下さい!
- ひよこママ(5歳2ヶ月)
コメント

ママ
私はそのストレスで完ミに切り替えました!生後1ヶ月の時です
私も母乳の出はたれ流れるくらいいい方だったんですが母乳拒否で
毎回ギャン泣きされてそれがストレスでした
最初はミルクにした事に対して
罪悪感にかられましたが
ミルクだから体が弱いとか
母乳だと免疫がついて強いとか
関係ないなと思いましたね!
(私自身完ミだったみたいですがインフルにかかったこと無く弟は完母だったみたいですが毎年インフルにかかってます)
なのでママがストレスに感じるなら
思い切って完ミに切り替えてもいいかな?と私は思いました

ゆーぼー
うちの子は長い期間入院していたので、退院前に授乳指導を4日間受けました。他の子はみんな静かにおっぱい飲んでいるのにうちの子だけギャン泣き😭私もそれまで頑張って搾乳していつでも飲めるように…と思っていたので、なんで?!ショックでした。毎日心折れて…。病院で飲んでもらえなかったので、保護器を勧められてつけて飲ませてました。すごいストレスで、しかもあまり飲めてなかったのかどんどん出も悪くなってきて完ミにしようと夫に相談した事もありました。私も子供が生まれたら当たり前のように母乳をあげられるんだと思っていましたので辛かったです😭
ある日実家であげてる時に母に直接あげてみたら?と言われてチャレンジしたら飲んでくれて!!そこから保護器は使わず飲んでくれてます!
保護器使ってみましたか?やってみてチャレンジするのはいかがでしょうか?
-
ひよこママ
ギャン泣き、本当にツライです😭
お母さんの事、そんなに嫌い?って思ってしまって…😢
赤ちゃんはみんなおっぱい好きだと思ってたから尚更つらくて😭
保護器、昨晩使ってみました!
そしたら15分以上飲んでくれて、嬉しいて涙が出ましたよーー😭💕
ただ、今朝チャレンジしたらまた拒否されてしまって…😓
でも、めげずに今日もがんばってみます!
ありがとうございました!!- 4月2日
-
ゆーぼー
わぁ!!すごい⭐️よかったですね🥰
私も保護器で飲めたり飲めなかったりでした😅ちょっとイライラすることも多々ありました…😅
でも、少しそれで頑張ってみてください!
無理せずに!です☺️- 4月2日

yun
出産したら幸せな母乳生活が待ってると思っていたのに想定外だった思い出があります😭
1人目のときに乳腺が開通していなくて(切迫でオッパイケアできなかったので…)
産褥入院した助産院で退院後もほぼ毎日母乳指導受けていました。
その時に言われたのは
やっぱり哺乳瓶は弱い力で簡単に飲めるみたいで、赤ちゃんとしては楽みたいです。
赤ちゃんの成長とともにお口も大きくなりますし、吸う力も出てきます。
直母ぜひ続けてください🙏
なんのアドバイスにもなりませんが…開通マッサージ受けたりして頑張りましょう!
ストレスたまりますよね…旦那さんにあたれるならそれでいいと思います。
なんなら肩甲骨周りや肩のマッサージしてもらいましょ!
水分をこれでもか!というくらい取ってくださいね。
直母の軌道にのれますように🙏
-
ひよこママ
励まし、ありがとうございます😭
こんなに母乳育児が難航するとは思わなかったので、
つらくて毎日泣いてます…😢
夫に母乳やめたら?って言われて悲しくなり、
泣いたら泣いたで
もう僕は何も言わないよと呆れられ…
確かにこんなことで情緒不安定になる母親なんて面倒くさいだろうけど、
そんなのひどい😭
男の人には理解できないでしょうけど、
やっぱり飲んでもらいたいです、母乳。- 4月1日
-
yun
辛そうな姿を見ての気遣いだろうけど
「やめたら?」ってキツいですよね😭😭😭
わかります、わかります。
情緒不安定は仕方ないです!
寝不足だし食事やトイレも好きなようにできない…なんてことが続いたら、マイナスな考えになって当たり前ですもん。
母乳ライフがいい思い出になりますように😢🙏- 4月1日
ひよこママ
母乳拒否、ツラいし本当にストレスです😓
哺乳瓶の中身と一緒なのになんで?!ってなります😭
頭の中にはすでに完ミのことがチラついています…笑