※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお091210
お金・保険

出産手当金が予想より多く支給された場合、返金の必要性について心配しています。これはおかしいでしょうか?

出産手当て金についてわかるかたいたらおしえてください(´・ω・`)

わたしは1月に予定日より11日超えで出産しました。
もともと月の報酬額から計算したらもらえる予測が100万ほどでした
産前産後98日ぶんが手当て金ですよね
でもじっさいは109万ふりこまれましたー
やや多いようなきがするんですが
まちがってましたー返して!とかいわれたらどうしよう笑

これ、おかしいですかね……?

コメント

らすらる

産前分が長引いただけ貰えるんじゃ無いですかね

みお091210

ありがとうございます。10日ぶんがおおくもらえるのですか?
ならば息子(*^ー゚)b グッジョブ!!笑

あまみちゃん

貰える金額が100万!
うらやましすぎますっΣ(。>艸<。)

そうです!
産前産後+予定日超過分なので、合ってますよー(*^^*)

  • みお091210

    みお091210

    ありがとうございます。
    出産予定日で計算するものとおもってました。

    予定日超過 グッジョブすぎますね笑
    お産48時間がんばってよかった笑

    • 6月1日
  • あまみちゃん

    あまみちゃん


    予定日超過分も働けない日数としてカウントされます(人´∀︎`o)
    息子さん、かなりグッジョブですね!笑

    もちろん予定日より早く産んでしまったら、減額になってしまうので…(´xωx`)
    (産前休暇日数が前倒しになる)
    うちも主人に予定日まではお腹に入っててほしいねー!と言われています。笑

    • 6月1日
  • みお091210

    みお091210


    はやくうまれたら損する一面もあるんですね!はやくでてこーいってゆってたけど笑

    せめて、深夜0時まわってから産んでください♥笑
    23時50分とかにでてきそうだったら、こらえましょう笑

    • 6月1日
  • あまみちゃん

    あまみちゃん


    そうなんですよ!
    平均より大きめなので、早めに産まれてほしいんですが、お金のことを考えると…うーん🤔

    念じてみます♡笑

    • 6月1日
deleted user

98日分+予定日超過した分貰えますよ!なので早く産まれたら損です(笑)うちも4日超過したので、主さんと同じくらい貰えました‼

  • みお091210

    みお091210


    知らなかったー!(*^ー゚)b グッジョブ!!ですね♥

    • 6月2日
ぴーなつ

超過分貰えますよー!
私は予定より2週間早く産まれてしまったので減額されました😂
羨ましい〜😭

  • みお091210

    みお091210

    そーなんですねー!!勘違いしてました(´・ω・`)
    たしかにめちゃはやかったら産休みじかいですもんねーっ💦

    • 6月2日