
新生児の母乳育児について、母乳が足りているか不安です。赤ちゃんが寝てしまうため、十分に飲ませられているか心配です。ミルクを足すべきか悩んでいます。経験上、どう思われますか?
完母育児されてる方にお聞きしたいのですが、
生後5日の新生児を育てています。
一人目は母乳の出が悪く、入院中からミルクと混合、退院後は完ミで育てました。
今回二人目は一人目より母乳がでてそうなので、今のところ完母です。
ただ家にスケールなどなくどれくらいでているのか分からず。
母乳を片方7分から10分くらいずつ飲ませようとしているのですが。ほとんど片方飲ませている途中で寝てしまいます。その後は時々起きてお乳を探していたりするとき、都度で飲ませていますが、ほとんどが3時間から4時間近く欲しがりません。これは母乳で足りているってことでいいのでしょうか??
起こして飲ませようとしても寝るのが優先のようで口も開いてくれません。
ミルク足そうかどうしようかと。
みなさんの経験上どう思われますか?
今のところスケールをレンタルなどする気はないので、そのような回答はお控えください。
- ちゃー(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちろる
片方だけで終わった時は、次飲ませるとき反対のお乳からあげてました🥺
息子も片方ばっかりだったので
授乳のたび片方で終わってました😵💦
それだけあいてるならきっと足りてると思います😊
ミルク無理してたさなくても大丈夫な気がします✨

退会ユーザー
その頃途中で寝ても起こすように言われて無理にでも起こして飲ませてました。
入院中も起こされてました。
-
ちゃー
産院でも3時間は空けないようにと言われてたんですが、家に帰ると上の子の相手などで寝てたらそのままという状態で泣くまでそのままとなってました😅
3時間は空けないように頑張ります😃
ありがとうございました😊- 4月1日

退会ユーザー
正解を探すのは難しいと思いますが、ミルクを足すような状況ではないと思います!
母乳は最初の5分が一番たくさん出るので、いつも片方で寝てしまうなら5分前後で切り上げて左右両方とも飲ませたほうが効率よく飲んでもらえるかと😊
新生児のときは、片方飲みながら寝てしまってもなるべく起こして両方飲ませ、飲みたそうにしなくても3時間毎に授乳してました。
-
ちゃー
授乳の時間を5分ずつに変えてみます!片方だけだと結構張ってしまってわたしも辛く😱
3時間空けないように母乳だけで頑張ってみます😃
ありがとうございました😊- 4月1日
ちゃー
まだ産まれたばかりっていうので飲む量も少ないんですかね😟
片方だけで寝てしまったら交互で飲ませてみます😃
とりあえず1ヶ月検診までは母乳だけで頑張ってみたいと思います!!
ありがとうございました😊