※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にたまご
その他の疑問

東京に住む妹の帰省について。今年、新社会人になる妹、東京での就職が…

東京に住む妹の帰省について。

今年、新社会人になる妹、
東京での就職が決まっているのですが、
コロナの影響で、入社日が延期?になったらしく、
4月に少しだけ実家に帰ってくると
母から聞きました。
妹を連れて会いに行くね~と言われて、

その時はあまり深く考えなかったのですが、
夫にその話をしたときに、
「え!東京から帰ってくるの?!」と言われ、
確かに…って思ってしまって…(*_*)

妹が感染してるかなんてわからないし、
息子は明日から保育園…
気にしすぎたら、そもそも保育園を預けられないし
私も仕事できないし…

住んでいる地域にも
何人か感染者が出ていて、
諦めの気持ちも無くはないのですが、
わざわざこの時期に会う必要はないと思って
会わないようにしようと思うのですが、
断り方も、どうしても本人を
バイ菌扱いしてるようで心苦しいのです…
皆さんならどうしますか?(*_*)

コメント

deleted user

私なら…
妹さんの耳には入らないよう、お母さんにこっそり伝えるかな?と思います!
東京住ですが、怖いですよね〜😢😢

  • にたまご

    にたまご


    うちの母はコロナに関して
    いまいち感心がないというか…
    心配しすぎだって感じなので
    妹に直接言おうかなと思います😂

    もうどの地域に住んでても
    怖いですよね…
    コメントありがとうございます🥺

    • 3月31日
ママリ

東京に住んでますが、イタリアの感染拡大の原因は帰省らしいので、この時期に時間ができても帰ろうなんて思いません…。
うつるのが家族内だけならまだしもその感覚で帰省して知らない人にも広げたら怖いですし、私なら直接言うかもです。

  • にたまご

    にたまご


    そうなんですよね…
    なんでわざわざこの時期に
    帰ってくるのか不明ですが…(*_*)

    もし自分が感染元になってしまったらって思うと、
    色々な人に迷惑がかかるし
    何より息子が感染することだけは
    避けたいので、
    直接断ろうと思います!!

    コメントありがとうございました😌

    • 3月31日
あーり

小さい子がコロナになると重症化するリスク高いらしいから、念の為、また今度にしたい🙏🏻

て感じで、ストレートにリスクがあって怖いことを伝えますかね🤔

  • にたまご

    にたまご


    あーりさんの言葉をお借りして
    直接伝えようと思います!

    まったくなんで帰ってくるのか…

    コメントありがとうございます🥺

    • 3月31日
  • あーり

    あーり


    いえ、とんでもないです!
    皆さん無事に乗り切れますように…🙏🏻

    • 3月31日