※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

29歳で体外受精で妊娠した赤ちゃんを亡くし、不妊治療を再開。30個採卵し1つの胚盤胞凍結。受精障害の可能性あり。次は5月に採卵か移植か迷っている。

現在29歳で、今年の1月に体外受精(顕微)で授かった
妊娠6ヶ月の赤ちゃんを母体保護のため亡くしました。
とっても可愛らしい子でした。

夫をパパにしてあげたいと
今月より不妊治療を開始しました。
私は両側卵管閉塞のため、体外受精でしか授かれません。
今回アンダゴニスト法で約30個採卵し、
卵子精子共に問題ないということで、
すべて体外受精させました。
その結果胚盤胞で凍結ができたのが1つでした。
病院の先生からは受精障害の可能性があるとのことです。

次は5月に採卵または移植になります。
みなさんならどちらを選択されますか?

先生からは若いうちに貯卵しておいて
移植した方がよいと言われ、
子供を早く出産したい気持ちもあり迷っています。

治療歴はプロフィールに記載しています。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

29歳ならもう一回採卵するかなと思います。

私も顕微受精で妊娠後、30週で死産し、もう一度採卵からスタートしました。全て顕微で胚盤胞が5つ凍結できたのですが、すごくいいグレードというわけでもなく、死産歴もあるので、貯卵するか悩みました。
ただ私の場合当時35歳で持病もあり、年齢が上がると母体への負担が増えるため妊娠を急いだほうがいいと思って移植予定でした。結局人工授精で妊娠したので5つの卵は凍結中です。

29歳だったらもう一回採卵して確率論で言うところの期待値を上げるかなと思います。
若いうちの卵の方が成績も良いでしょうし。
すぐ妊娠したい気持ちも痛いほどわかりますが医師の言うことも一理ある気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    同じような経験の方から頂けて心強いです。
    30週で、、とてもお辛かったですよね😢
    その後の胚盤胞5つ、人工授精での妊娠おめでとうございます。

    やはり凍結胚があるというのは心持ちも違ってきますよね💦
    もし、移植してダメだった時また採卵からだと悲しみは大きいでしょうし😔
    心をがまんして、期待値あげるのも良いですよね(^^)

    • 3月31日
ユウキ

おつらいなか頑張られていますね!

プロフィール読ませていただきました😌一度めの移植で妊娠までたどり着いたということでいいでしょうか☺️
私も一度めの体外受精で着床しましたが、とても珍しい子宮外妊娠で、元気な赤ちゃんを7週で中断手術しました。
そこで看護師さんに、一度めで着床までいけたら、そのあとも確率高いよ!と、言われました☺️

私も受精卵ができにくく、一度の採卵で一度の移植しかできなくて、結局子供を産むまで三回採卵、三回移植しましたが、年齢が37なので、貯卵よりもとりあえず一人産むことを優先しました😌

産まれてみて、例えこの先子供が出来なくても、この子がいてくれるからいいとおもえる。と思います☺️
ご年齢的にもまだまだあせる年齢ではないとおもうので、ご自身の気持ちを優先してあげてもいいのかなと思いました。

まだまだ体も戻りきってないと思うので、無理せず治療してくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    妊娠判定出てからの子宮外妊娠はとてもお辛かったですね😢
    一度で着床したらその後も確率高いの言葉がけは嬉しいですね😊
    私も勇気いただけました♩

    子供を産んでみるとそう思える様になるかもしれないですね💡
    いまはわたしより結婚が遅かった友人たちが赤ちゃんピークもあって焦ってる部分もあるかと思います💦
    先生も夫も次は採卵と言っていたので悩みましたが、もう少し体等と向き合っていきたいと思います。

    お優しい言葉ありがとうございました😊

    • 3月31日
なおぽん

同じく体外受精(顕微)で授かった赤ちゃんを昨年お空へ見送りました。
可愛いですよね。分かります。
本当なら、元気に産んであげたかったって思い悩みました。


29歳なら5月は採卵の方がいいんじゃないかなと思います。まだお若いので。

もちろん早く赤ちゃん欲しい気持ちはあると思います。


あと、ご存知かもしれませんか、コロナの影響で産婦人科学会の方から移植自粛が出ています。移植してはいけないというわけではありませんが、一部の医療機関では、移植の延期をされているとのことです。

やはり、妊婦さんは重症化のリスクが高いのとアビガンというお薬が使えないというのがネックみたいです。

なので、5月に採卵して、1.2ヶ月卵胞を休ませて、7月以降くらいから移植するというプランが良いのかな?って思います。

他人が勝手なプラン言ってすみません。
私の不妊治療の経験から、そう判断しました。

もちろん、ご主人のご意向もあるかと思いますので、夫婦で話し合って最良のプランでいけるといいですね。

お互い体調に気をつけて、元気な赤ちゃんが産めるといいですね^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    同じ経験されてるんですね😢
    本当にあの時の辛さは言葉にできないくらい辛いですよね。

    わたしも最近ニュースを見ていて移植したかったけれど、また同じ経験になったら耐えられないなと感じていました。
    なので、5月に採卵にしようかと思ってきていました😊
    最近、妊婦さんもコロナに罹ってる方がいらっしゃるので怖いですよね💦

    安心してお迎えできるように、採卵をしながら体を整えていこうと思います。

    ありがとうございました🎶

    • 4月7日
  • なおぽん

    なおぽん


    言葉にならないですよね😢
    順調なら今頃、ママだったのになぁと思うと、子連れのママを見ると何とも言えない気持ちになります。

    私の通っている病院は、移植延期になりました。
    早くて夏以降かな?って先生が言っていましたが、今後のコロナ次第だそうです。

    私は、42歳なので移植延期は、かなり精神的にショックを受けています。

    お互い体調整えて赤ちゃんお迎えできるように頑張りましょうね。

    • 4月7日