※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおりんご
子育て・グッズ

息子が大人になってもミルクを飲み続けることに悩んでいます。相談先で答えが見つからず、食べてくれるだけでいいのにと感じています。

うちの息子、大人になっても一生ミルク飲んで生きるのかな。
食べてくれなすぎてなんだかもう、、。
尽くす手は尽くしたし、どこに相談に行っても答えが見つからなくて辛い。
食べてくれるだけでいいのに。

コメント

deleted user

お疲れ様です。
息子は1歳になるまでほぼパンと母乳で育ちました。

1歳になり断乳し冷食の唐揚げハンバーグポテトなどをあげたら
なんとびっくりパクパク食べるようになりました。
息子の場合は味の濃さでした。
肉、米、スープは食べてくれるようになりましたが、麺類、野菜は拒否です。


息子さん何も食べてくれませんかね?何か好物を見つけられますように😣

アドバイスになってなくてすみません

  • あおりんご

    あおりんご

    ありがとうございます😢✨
    息子も、ジャムをロールしたパンだけは少量食べてくれるんです!でも本当に少量で😔

    なるほど!味の濃いもの抵抗ありましたが、あげてみます。食べるきっかけになってくれればいいですもんね。

    ほんとありがとうございます😢

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子の食べるきっかけはそれでしたね。
    わたしも抵抗がありましたが
    もう食べてくれるならなんでもいいや!と思って
    いまは気にせずあげてます、、

    あとはお菓子は食べるので栄養ありそうなお菓子食べさせてます😣野菜ジュースとかも飲ませてます。

    • 3月31日
ぺいたんママ

私もずっと悩んできました!
家は逆に麺類なら食べるけどやっぱり少量です😭
フルーツは食べたりするんですけどね🥺

どうしたら食べてくれるのか
考えて作っても捨てての繰り返し😭
疲れてしまいました😔
ただ食べてほしいだけなのに

rinamama

うちの3番目は、離乳食が始まってもまーったく食べず、アンパンマンの赤ちゃんせんべいしか食べませんでした。
いつか食べてくれると思い、1歳になる頃には、食べてくれるようになりましたが、食物アレルギーも7か月に分かったので、食べられるのも限られるてました。
そのうち、いきなり食べてくれるようになると思うので、焦らずに、やっていきましょう。
ひとつでも食べてくれる、食べられるものがあるから、大丈夫👌