
チャイルドシートとジュニアシートの設置位置について、3列シートの車で年子や2歳差の子育てをしている方にお聞きします。主に夫が運転する際、ママさんはどこに座っているでしょうか?
チャイルドシートの設置位置について。
年子や2歳差の子育てをしている方にお聞きします。
長男が1歳7ヶ月の頃に第二子が誕生予定です。
そこで、長男用にジュニアシートを買い足す予定なのですが、
チャイルドシートとジュニアシートを車のどの位置に付けてますか?
3列シートの車に乗っています。
主に夫が運転ですが、その際、ママさんはどこに座っているかも教えていただきたいです!
- こは(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
二歳差で育てていました!
3列シートで2列目は2シート真ん中が通れる感じになっていて、
運転席の後ろにチャイルドシート
助手席の後ろ側にジュニアシートつけていました(^^)
自分が運転の時も抱っこした赤ちゃんすぐ乗せれて楽でしたし
家族で出かける時は1番後ろに乗りながら前のシート見てました(^^)

みーこ◡̈♥︎
子供が2人の頃は運転席の後ろにジュニアシート、その横にチャイルドシートでした💡
で私は基本助手席!
ただぐずったり授乳の時は3列目に移動して…って感じでしたよ🙂
席の位置はチャイルドシートが元々運転席側だったので、環境変えるのもなぁーっと思ってその位置にジュニアシートを設置した感じです😅
-
みーこ◡̈♥︎
私の車は7人乗りなので2列目が通れるようになってます💡
- 3月31日
-
こは
回答ありがとうございます😊
確かに💡今チャイルドシートは運転席の後ろなので、環境変わりますね!
そうなんです!問題はぐずったときや授乳のときなんですよね。
できれば下の子の横に座りたいのですが、それだと、長男はどこへ?と思いまして…。- 3月31日
-
みーこ◡̈♥︎
うちは3人になった時点で長男が助手席に移動になりました😂
こうちゃんさんの車は真ん中通路になってないタイプですか??- 3月31日
-
こは
真ん中通れるのですが、チャイルドシートがベット型になるタイプのもので、生後3ヶ月くらいはかなり狭くなると思います💦
- 3月31日
-
みーこ◡̈♥︎
そうなんですね💦
うちのはベッド型にはなりませんが、ISOFIX固定だからか結構作りが大きくて結構圧迫してます😂
一応通れるならグズったら後ろ…それまでは助手席…とかの方がいいかもしれません💡毎回3列目にママがいる思うと、上の子もそわそわして抱っこしてー!降ろして!後ろに行くー!とかになりやすいです💦- 4月1日
-
こは
そうですね💡
基本助手席で、ぐずったら3列目で考えてみたいと思います🙂
ありがとうございました😊- 4月1日

退会ユーザー
上の子を助手席後ろ、
下の子を運転席後ろ。
たまにチャイルドシートとジュニアシートの間に座りますが、基本助手席です!
運転は夫のみ、3列シートです!
-
こは
回答ありがとうございます😊
うちの場合は2列目に二台置いてしまうと間には座れないです…。
基本助手席なんですね!- 3月31日

退会ユーザー
2列目に置いてます!
私は助手席に座ってます。
-
こは
回答ありがとうございます😊
2列目二台でママさん助手席が多いですね!- 3月31日

しろくま
2列目に2人分置いてあります!
私自身が運転するので、旦那や母乗せる時は助手席です。
-
こは
回答ありがとうございます😊
やっぱり2列目二台なんですね!- 3月31日
-
しろくま
1人でも助手席にしてしまうと、後々喧嘩になりそうなのと上の子に下の子見てもらってます!
3人目産まれたら上の子は3列目に移動してもらいます!- 3月31日

すももちゃん
2歳差で子育てしています。
7人乗り3列シートの車に乗っていますが、チャイルドシートは運転席の後ろに、ジュニアシートは助手席の後ろに乗せてます。
3列シートは普段畳んでいるので、ママは助手席ですね👩
助手席のほうが広くて乗り降り簡単ですし😊
-
こは
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうなんですねー!
移動中に授乳の場面が多々あったので、ママが助手席はないなと思っていたのですが…💦- 3月31日

退会ユーザー
1歳3ヶ月差です。
上の子が助手席の後ろ、下の子が運転席の後ろです!今はたまに逆がいいと言われますが😂主人が運転してる時わたしは助手席です!
-
こは
回答ありがとうございます😊
このパターンが一番多いですね!- 3月31日

ぽよんぽよん
7人乗り、2列目に2台設置しました!
下の子が運転席側になります(*^^*)
動いてるときは授乳もしませんし世話もしないので横にいる必要もないかな?と思うのと3列目はオムツ換えや授乳しやすいようにフラットにしてあるので必ず助手席です!
-
こは
回答ありがとうございます😊
うちは動いてる時でも授乳してたので…。- 3月31日
こは
回答ありがとうございます😊
なるほど💡参考にさせてもらいます😊