![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がイライラを引き起こす行動が続き、ストレスがたまっている様子です。夜遅くまで起きているため、さらに疲れが増しています。旦那のサポートも必要です。
イライラが止まりません。
おもちゃは使わないのに全部だして足の踏み場がない状態にする。知育のカードゲームも全部だしてまき散らす。今日あけたばかりなのに一枚紛失。片付けなさいと怒ってもヘラヘラする。触らないで、やらないで、こないでといっても伝わらない、何度も同じことする。夜寝ない。
2人目が産まれて余裕がないのに追い討ちをかけるように悪いことばかりします。
怒りたくないのにイライラしておこってしまう。
私も息子も家からでれないからお互いストレス。
はぁー。
毎日旦那が遅いから寝るのも遅いから夜寝るのも遅い。からの夜の授乳。
あー、しんどいなぁ💦
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![sa.n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa.n
わかります💦
めっちゃ散らかしますよね❗️
散らかすだけ‼︎笑
うちも毎日怒鳴ってますよ
早く保育園行け!って思います笑
![めちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちょ
それはきついですね( ;∀;)
2歳児…まさに魔の二歳
うちも怒ってもヘラヘラしてます( TДT)
-
はじめてのママリ
2歳児大変って聞いてたけどほんとですね💦
お互いがんばりましょう💦- 3月31日
はじめてのママリ
そうなんです!
遊ぶわけでなく、とにかく散らかす!!
めっちゃ腹立ちます笑