![ととちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ホイップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホイップ
保険会社で働いています。
シングルの方がよく気に入られるのは、ご自身に万一のことがあった際に、保険金が一括でなく年金でお子様1人1人に振り込まれるもの
働けなくなったときの給与サポート
入院になってしまった時に迷わず個室を選べるよう、日額と入院見舞い金が手厚い保障。
お子様の医療費は基本無料なので、自己負担が生じる部分のみ、月900円くらいの医療保障を勧めています。
参考になれば嬉しいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シングルです。
FPさんと相談して複数加入しています。
■私
・収入保障兼死亡保険
→働けなくなった時、死亡した時。死亡時は一括タイプと年金タイプが選べる
・けが手術の医療保険
・がん保険
■こども
・けが手術の医療保険
→払込期間10年で保障は就寝です。
・学資保険
子どもの保険はどちらも貯蓄型です。
ご参考まで。
コメント