※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわ🌷
妊娠・出産

出産時のアドバイスを教えてください。初産で不安な私に、助言や注意点をお願いします。

予定日まであと1ヶ月。。。
コロナの影響で立ち会いできないとか言われそう😢
旦那と赤ちゃんと私の3人で頑張ろうと決めたのに。
神様早くコロナやっつけて~🙇‍♀️🙏


みなさん!
出産の時に意識していたこと教えてください😊🌱
初産でわくわくどきどき。。。だけど痛みにビクビク
してる私です。怖いなぁ😂😂
こうした方がいいよとか、これがあると楽!
これはやめた方がいいなど
いろいろ教えていただけると嬉しいです❤

コメント

deleted user

地域にもよりますが、私の病院では立ち会いや面会は禁止です!!

もうそうなると、自分で乗り切るしかないですが不安ですよね〜🤭
だから分娩方法もよく考えないと…

ぽつ

ペットボトルにつけるストロー必須です!😊
あとは痛いので痛いーって思うより息を吐くことを意識すれば自然と吸えますし、痛みもかんじにくかったです!👍なのでふーふーと息をはくことに集中してください💕
コロナに負けずに出産乗り切ってくださいね!

のん

こんにちは😃
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡

普通のことしか言えませんが…
私も1人目のときはとにかく痛いー!!と叫びすぎて助産師さんにはかなーりご迷惑かけました😂笑
この経験あったからこそですが、子宮口が全開になるまでのいきみ逃し中はとにかく息を吐くことに集中すると痛みが和らぐと思います!吸うのは人間勝手に吸ってるらしいです!2人目のときはこれでほんとにだいーぶ楽になりました☺️♪
あとは水分補給のペットボトルですがストローキャップは必須アイテムです👌

出産は一人ひとり違うしとっても大変な事だと思いますが元気な可愛い赤ちゃんを頑張って産んでください♡♡

ママリ

実際旦那とかいなくて大丈夫でした!
助産師さん看護師さん先生に任せておけば大丈夫です
私のまわり旦那がいた事が逆にイライラしたって人が多いですよw
いきんでっていわれたらとにかくでっかいうんこだすつもりでおもいっきりふんばるですかねw
もうすぐですね
がんばってください*´ω`*

ママリ

コロナ早くおさまってほしいですね!

わたしは助産師さんから、いきむときに声を出さない方が良いと言われました。
叫んだりすると息む力が弱まるので口をぐっと閉じていきむと良いそうです!☹️✨

赤ちゃんと会えるの楽しみですよね、がんばってください😊💕

deleted user

もうすでに面会、立ち会いともに不可です💦1人で出産になります😭

一人目のとき実母に陣痛中ずっと付き添ってもらい腰を押してもらったりしてました。夫はやってくれようとしましたがイマイチで違うやめてー!と怒った記憶があります。立ち会いは夫しかできないため夫が立ち会いましたが居ただけで役立たずでしたよ😅今回は一人で頑張らないといけないので不安ですがスタッフの方もいますし、なんとかなるかなって思ってます♩

あきにゃん

私の赤ちゃんかなり早い段階からずっと頭が下がってて、エコー見えないぐらいでした!
そのせいか、陣痛はお腹や腰より何よりお尻の圧迫がやばかったです😖
いきんじゃダメなのに、お尻押されすぎて辛くて、助産師さんに陣痛のタイミングでお尻押し返して貰うと少し楽でした!
それを教わった旦那は何故かお尻の片側押してきて、喋る余裕もなかったので、そのまま…
もし旦那様や御家族が陣痛中いてくれるなら、陣痛中のいきみ逃しや対処法の予習一緒にされた方が安心かと思います✨

へも

私の場合は呼吸法大事でした😁✨最初はあんまり痛くて声がめちゃくちゃ出てました。笑 いたーい!!って叫んだりも……😂💦笑笑

痛み出したら大きく鼻から限界まで吸って、口からフーッとゆっくり吐いて吐いて最後脱力…を無心で繰り返してたら全開になってました🤣

椅子の背もたれの方を足を開いて向いて座って、背もたれに前向きにもたれかかる感じでいきみ逃ししてました!

助産師さんもわかりやすくアドバイスしてくれたりフォローしてくれると思います❗️不安でしょうけど大丈夫です!!

分娩室入ってからは旦那のこと忘れて必死にいきんでました😂いきみok出てからはもう楽勝です‼️ひたすら💩出す勢いでいきんだらいいですよ🥺

もふ

ドキドキですね!
呼吸を止めてしまうと赤ちゃんに酸素が行かなくなってしまうので、いきむ時に呼吸を止めないで〜と言われたのが難しくて大変でした🥺💦
「できないー!!!」と叫びながらもどうにか産めました。(笑)