※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊活

2人目希望でクリニック通院中。凍結胚盤胞移植中で、望み薄い。治療に悩み中。男性不妊で高度生殖医療必要。転勤族で頼れる人なし。移植がダメなら諦めかけていたが、諦められない。

2人目希望でクリニックに通院しています。
1人目の時は顕微授精で1回の採卵・移植で妊娠に至りました。
今は1人目治療の時の凍結胚盤胞を移植していますが、2回目の今回の移植もおそらくダメだと思います…
あと1つ残っているものも移植する予定ですが一番グレードが低いので望みは薄いかと思っています。

今後の治療についてどうしようか悩んでいるのでご意見いただければと思います✨
・男性不妊で高度生殖医療でないと望みは薄い
・私は正社員フルタイムで働いている
職場には通院していることは伝えており急な休みも取らせてもらっている
・夫だけの収入だと年収500万ちょっと
・転勤族でおそらく今年の秋頃に県外へ転勤
・両家の実家は遠方で頼れる人はいない
・夫36歳 私33歳

移植が全部ダメだったら諦めようかと思っていましたがそう簡単に諦められなさそうです😂

コメント

mama

今2人目妊娠中です🙋‍♀️
2人とも顕微受精で授かりました!!
今回は2個凍結していて、1番いいグレードのものを最初に移植しましたが、10wで稽留流産になりました😢
2回目の移植はグレードが最初のより良くないので期待してなかったんですが、無事妊娠しましたよ🥰

うちもフルタイムで正社員で働いてて、転勤族で旦那36歳、私33歳です!
うちなら、秋までそちらにいるなら、今のクリニックで秋までやれることはやるかな〜🙋‍♀️

  • a

    a

    コメントありがとうございます!
    やっぱりできることをした方が後悔しないですよね~
    子どもがいる状態でまた採卵からとなるととんでもなく気が重いですが…😂

    • 3月31日