※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

とりあえず1年は育児に専念して保育園に入れられたら仕事を開始するので…

とりあえず1年は育児に専念して保育園に入れられたら仕事を開始するのですが、育児って1年で慣れるもんなんですか?まだ生後1ヶ月で1日がとてもはやく感じて1年なんてあっという間なのに今の生活を見て1年後に仕事と家事ができると思いません…まだ実家に里帰りでいますが、実家を出て3人でやってけるのか不安です…皆さんは初産でどのくらいで育児慣れてきましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後もワンオペで2.3ヶ月で慣れました💭

バルタン星人

慣れることは慣れると思います!ただ慣れたらまた違う悩みが出てくるんですけどね!
ひとり遊びできる時間も増えてきますし、泣いていてもこれなら大丈夫と、少しくらいなら見守って家事したりとかできるようになります!
あとは、生活リズムができてくると、寝てから家事したり起きてくる前にしたり!
バタバタするのは間違いないですが、子供も成長してテレビを大人しくみてくれたりするようになります!

ママン

私も出産するまで不安で臨月まで
泣いてました😂里帰りせずに
自宅で旦那と2人でいま育てて
ます。退院して2週間ぐらいで要領
掴めた感じです。今、育休中
ですが…生活にゆとりあれば3歳
ぐらいまで側に居てあげたい
気持ちが強いです。実際には
一歳には復帰して稼がなきゃ
なので今は毎日一緒にいられる
時間を大事にしてます。

moony mama

少しずつ、自分たち親子なりのペースもできてくるし、一年もかからずに慣れるとは思います。
ただ、子供の成長とともに違う悩みが出てくるので、いつまで経ってもバタバタしてますよ😆