小学校の教員ママが復帰前提で、仕事の時間配分や効率化についてアドバイスを求めています。家庭と仕事の両立を考え、仕事をどの時間に行うかや、効率的な仕事の進め方についての工夫を知りたいそうです。
教員ママさん、仕事の仕方についてアドバイスください🙇🏻♀️🙇🏻♀️✨
小学校の教員で明後日から復帰します!👩🏻🏫
産休前は、平均8〜9時まで仕事をして、割と休日出勤もするような働き方をしていました💦
(その働き方でいいとは全く思ってません😅)
復帰後は、保育園の送りは旦那担当なので朝早く7時〜7時半に出勤して、子どもたちが来る前に少し仕事をしたいなと思っています💡
放課後は遅くとも6時退勤→6時半保育園迎え→7時夜ご飯→8時お風呂→9時〜9時半就寝(子ども)が出来ればいいなあと考えています💡
産休前と仕事内容は変わらないのに学校で働ける時間が1日2〜3時間短くなる分、家に持ち帰って仕事をする必要が出てくると思うのですが、みなさんどの時間にお仕事されてるのでしょうか😅⁉️
子どもが寝た後ですか??
それとも朝(もはや夜は?)早く起きてですかね??
今でさえ子どもを寝かしつけていると、一緒に寝落ちしてしまうことも多いので、仕事で疲れていると余計寝落ちする時思います😰😰
となると、朝起きて仕事かなあと思っているのですが、そんな生活できるんですかね😱💦
それから、単純に働ける時間が短くなるので、仕事の精選が必要だと思うのですが、みなさんどんな風にされてますか😅⁉️
わりととことんやらないと気が済まない性格で、その辺葛藤しそうで今から不安です💔
でも割り切ってやらないと物理的に不可能なのもよくわかります。。。
みなさん働き方で工夫されていることを教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️✨
よろしくお願いします!!!
- ぐみっこ(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
たんぽぽ
私ではなく、産休前に一緒に働いてた方ですが・・・
保育園の送りが旦那さん担当だったので、朝のことは全て旦那さんに任せて、その先生は朝6時に出勤していました。
その分、ほぼ定時退勤でした。
学年での仕事分担や期限などは退勤までにはっきり確認して、朝の時間でこなしていたようです。
私は来年度いっぱい育休ですが、やはり産休前の退勤は20〜21時だったので、今から不安です💦
よくない働き方だとわかっていても、そうなっちゃうんですよね、現場は😢
ぐみっこさんが子育てとお仕事を無理なく両立できますように、祈っております😣✨
まりママ🔰
私も育休明けで、明後日から中学校現場に復帰です😭そして、書かれてる内容がとてと私の状況と似ていて、思わずコメントしました🌸
同じく教員をしている友人は、子どもが寝た後に眠い目を擦りながらなんとか起きて仕事してるって言ってました…が、その子は旦那がとても協力的で、仕事から帰ってきたときには、旦那が子どもの迎え、ご飯、お風呂を全て終わらせていて、あとは寝かしつけだけの状態とは言っていました…そんな旦那さんうらやましい…😭
私も出産前は朝7時-夜8時すぎまで学校にいて仕事、家にもさらに持ち帰って仕事していたので、復帰後の仕事の仕方を考えていかないといけないと思っています…先輩方からは、「自然と働き方は変わる。ちゃんと両立出来るようになるから大丈夫」と言われています。
4月復帰、お互い頑張りましょう😆アドバイスじゃなくてすみません!
-
ぐみっこ
まりママさんも明日からなんですね❣️
しかもお子さんまだ5ヶ月で私より絶対大変ですよね😢💦
ご友人は保育園のお迎えから夜の用事全部旦那さんがやってくれているんですね😳💡
うちも割と協力的ではありますが、始まってみないとどう分担していいかが分からず、とりあえずやりながら考えていこうと言っています😇
たくさんのママさん先生みんな頑張って何とかされてますもんね😩💗
両立できるイメージは今のところ全くありませんが、
、
同じ境遇の方のコメント、とても励まされました😆✨
明日からお互い頑張りましょうね✊🏻✊🏻- 3月31日
まあ
私も4月1日から復帰です!
小学校教員です。
全く同じようなタイムスケジュールになりそうです…!
私の予想は、21時ごろ寝かしつけ中に寝落ち、1時ごろ起きて焦って仕事、3時ごろ就寝で5時半ごろ疲れが取れていないまま起床です…これをさけたいです😭😭でもなりそうで…😭
-
ぐみっこ
まろさんも復帰なんですね💡
私もそうなってしまう可能性大です💦💦
潔く寝て朝早く起きたらいいのですが、朝起きられなかったら、、、と思うと変な時間に起きてやってそうです😭💨
自分に合うスタイル、見つかるといいのですが😞
大変な毎日が始まりますが、明日から頑張りましょう❣️✨- 3月31日
はじめてのママリ
既にされていたことでしたらすみません💦
複式で単純に授業準備、公務分掌が倍になっていたときや大規模校で心がけていたことです!
朝少し早く出勤する
印刷は朝する
todoリストに優先順位をつける
アンケートや丸つけ、コメントなどすぐにできることはもらったらすぐやる
単元のノートは最初に全部作る(翌週の分も終わらせておく)
教具は、できるだけどの学年でも使えるように見通しを持ってつくる
子どもにできそうなことは、休み時間におしゃべりしながら手伝ってもらう
職員室に行く時は、職員室でしかできない仕事が2つ以上あるときにする
5分悩んで進まなければ、誰かに聞く、他の作業を先にする
図工などの作品の評価は、掲示してある間に終わらせる
無駄なおしゃべりはしない
子どもの力を借りる
私は制度に甘えてまだ育休ですが、
復帰応援しています!
ムリしないでくださいね!
-
ぐみっこ
色々な方法教えていただいてありがとうございます🙇🏻♀️✨
私は無駄なお喋りしないが1番課題になりそうです😂😂
何でも時短できるようにやっていかないとダメですね!!- 4月1日
ぐみっこ
朝6時から出勤とはすごいですね😳😳
でもきっとそうでもしないと、家のこと、仕事、子どもとの時間取れないんですよね😱😱
寝不足嫌だなあーとか甘いこと考えてますが、寝不足は覚悟ですね😅💦
ここまでしなければいけない仕事って一体なんなんだ、、、とたまに思います😂😂
でも経済的にも、自分のやりがい的にも辞められません😂😂
そーさんはあと1年育休満喫してくださいね😊✨
私は明日から頑張ります✊🏻❤️
たんぽぽ
寝不足すると体に影響しますし、多少手を抜いてでもしっかり寝てくださいね💦
仕事は他の人でもできるけど、お母さんの代わりはいません。
心に余裕がないと、育児も仕事もきっと辛いです😢
子どもあっての仕事だから、教員は出産子育てする人を大切にしないといけない、と産休前の職場で言われました。
あまり自分を追い込まず、周りの方に甘えながら頑張ってください✨💪
たんぽぽ
まだ復帰の大変さやプレッシャーを知らないのに、偉そうにすみません💦
1年後の自分の参考にさせていただき、覚悟を決めていきたいと思います。
ぐみっこ
いえいえ、とんでもないです!!
寝不足になるとほんといいことないですよね、、、それだけは避けたいんですがどうなるやらです🤦🏻♀️💦
最初から頑張りすぎると絶対限界が来ると思うのである程度割り切ることも大事ですね🥺💗
そして私も先輩の先生から同じことを言われて、絶対家庭第一!!と教えてもらいました😊✨
それを心に刻んで明日から頑張ります🎶